2017年3月19日日曜日

ゴールデンエイジクラブ日曜クラス

こんにちは!
運動あそび研究家のおさだあつしです。

今日は子どもの運動教室ゴールデンエイジクラブの日曜クラス!
本日は月1回の「にこぷら新地」さんで行なうレッスン♪

こちらのスペースは広さが十分にあるので、走り回る運動あそび、全身をつかって全力で動き周る運動あそびを中心に行います。

今日は、動物のまねっこあそび、鬼ごっこ(鬼は3人も!)、ボール当てあそび、ツリーマン(写真下)


日曜日はパパが来て下さいますので、いつもご協力頂いています。
(お父さま方、本当にいつもありがとうございます<m(__)m>感謝しております)

ツリーマンは、本当にお勧めの運動あそびですので、小さいお子さんがいるお父さんは家でやってあげて下さい(^O^)

まず、お父さんは、お相撲さんの四股を踏む感じで、両足を大きく開いて低い姿勢をkeepして下さい。この姿勢をkeepできないと、子どもが登りづらいですので、できるだけ低い姿勢を保って下さい。

子どもは、木登りの要領でお父さんに登っていきます。前側からでも後ろ側からでもいいのです。できるだけ指示しないように子どもに考える間を与えて下さい。
慣れてきたら、お父さんは少し動いてあげるとより不安定度が増すので、難易度が上がります。(レベルUPの話をしてあげて盛り上げて下さい(^^))

子どもは背中の筋力、腕の筋力、不安定な状況下での重心の取り方、そして、お父さんの身体のパーツのどこを使って登っていこうか、という頭を使いますので、かなり脳を使います。

お父さんは、太ももの筋肉を一定時間緊張させているので、立派なアイソメトリック運動になります。(筋肉を収縮させる運動ではなく、筋肉の長さを変えずに筋力を発揮する運動のこと)

何より、父子のスキンシップにもなり、コミュニケーションが生まれます(^^)

最近は、木登りをする子どもが減ってきていると実感しています。
木登りで得た筋力や身体の使い方は一生ものです。
また、高さに対する感覚(空間把握能力)も得ることができます。結果的に、頭からつま先まで全身を使う運動になるので、是非やらせてあげてください。

よく、木登りを危ないからあんまりやらせたくないというお声もありますが、お父さんが下でしっかり見ていてあげれば子どもは安心して登るので大丈夫です。そして、お父さんも「もし落ちたら…」と考えるので本気になるはずです(^^)

さて、で、今回はシックスツリーマンズを行いました(大人6人だから笑)
これはかなり長いです(^^)

ですが、みんな夢中になって登ってゴールまで辿りついていました。
1セットで終わろうとしていたのですが、意外にもリピーターが多かったのでわりと時間を使い、その分パパたちの大腿四頭筋(ふとももの筋肉)が悲鳴をあげていたのは、いうまでもありません…(泣)

さてさて、その後は小学生の部。
今日はポートボールを行いました!
最初は子ども同士チームに分かれて行なったのですが、途中から僕対全員(笑)になりました。


また、終わった後は、部屋を暗くして、お化け屋敷ごっこも行いました(^^)

今日もみんなありがとうね!
また来週もよろしく~!

0 件のコメント:

コメントを投稿