2022年8月28日日曜日

日曜高津教室のレッスン(8月28日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は金曜曜高津教室の日です☀

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

「風船あそび」。滞空時間が長い風船だと、ボールあそびの導入としてもってこいです。風船は意外と不規則な動きをするので、反射神経(反応能力)を鍛えられます。また、両手足を使う時間も設けると全身使い、脳の活性化にもつながります。ボール系全てに言えますが、ボールスポーツはレベルを一段階下げて行うと楽しく行いやすいです(5歳〜8歳クラス)

「たしざんジャンケン」グーを①、チョキを②、パーを⑤に設定し、相手とジャンケンをした際に足し算をする。できる限り早く答えて、ムキになる子は意外といないので、たのしい競い合いができます^_^(5歳〜8歳クラス)

五感あそび(聴覚編)スマホやSNSなど視覚優位の日常が子どもたちにとって当たり前になってきましたが、今回はアイマスクを活用して視覚を完全にシャットアウト!その上で、音や匂い、空間把握能力を使って目的地まで行くトレーニング!盛り上がりました^_^(5歳〜8歳クラス)

「アイマスクver.ハンカチ落とし」現代では視覚優位な生活環境になってしまったことにより、他の感覚器官が未発達のまま大人になることを僕は危惧していることから、当クラブでは五感を使う運動あそびを多用しています。今日は「聴覚」や「温度感」を駆使しなければならない昔あそびのど定番「ハンカチ落とし」を行いました(°▽°)現代っ子でもかなり盛り上がります!(5歳〜8歳クラス)

「風船あそび」。滞空時間が長い風船だと、ボールあそびの導入としてもってこいです。風船は意外と不規則な動きをするので、反射神経(反応能力)を鍛えられます。また、両手足を使う時間も設けると全身使い、脳の活性化にもつながります。このクラスでは、手足はもちろん、体の様々な部位で行いました。ボール系全てに言えますが、ボールスポーツはレベルを一段階下げて行うと楽しく行いやすいです(9歳〜12歳クラス)



風船バレーボール。滞空時間が長い風船だと、ラリーが続きやすいので、バレーとしてのハードルが下がり、導入としてもってこいです。風船は意外と不規則な動きをするので、反射神経(反応能力)を鍛えられます。また、両手足を使う時間も設けるとより全身使い、脳の活性化にもつながります。ボール系全てに言えますが、ボールスポーツはレベルを一段階下げて行うと楽しく行いやすいです(9歳〜12歳クラス)


五感あそび(聴覚編)スマホやSNSなど視覚優位の日常が子どもたちにとって当たり前になってきましたが、今回はアイマスクを活用して視覚を完全にシャットアウト!その上で、音や匂い、空間把握能力を使って目的地まで行くトレーニング!盛り上がりました^_^(9歳〜12歳クラス)

「アイマスクver.ハンカチ落とし」現代では視覚優位な生活環境になってしまったことにより、他の感覚器官が未発達のまま大人になることを僕は危惧していることから、当クラブでは五感を使う運動あそびを多用しています。今日は「聴覚」や「温度感」を駆使しなければならない昔あそびのど定番「ハンカチ落とし」を行いました(°▽°)現代っ子でもかなり盛り上がります!(9歳〜12歳クラス)

以上となります!
また来週も元気なみんなに会えるのを
楽しみにしていまーす\(^o^)/
以下、「本日のメニュー」となります。ぜひご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・平均台渡り(バランス能力、集中力アップ)
・木棒でGO(握力、判断力、空間把握能力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・バランスボード(バランス能力、集中力アップ)
・スラックライン(バランス能力、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・棒よけジャンプ(判断力、リズム能力アップ)
・跳び箱(リズム、空間把握、荷重負荷アップ)
・助走ジャンプ(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・跳び箱(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・恐怖の平均台(集中力、体幹、バランス能力)
・助走ジャンプ(変換、反応能力、空間認知能力アップ)
・チーズジャンプ(変換、反応、空間認知能力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ハードルジャンプ(リズム、バランス、瞬発能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・大縄跳び(反応、変換、リズム、空間把握能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)
・スーパーマンバランスボール(連結、上下半身協調性アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・たかオニ(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・ビッグミット(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)
・すわりキャッチボール(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!


2022年8月26日金曜日

金曜高津教室のレッスン(8月26日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は金曜曜高津教室の日です☀

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

「風船あそび」。滞空時間が長い風船だと、ボールあそびの導入としてもってこいです。風船は意外と不規則な動きをするので、反射神経(反応能力)を鍛えられます。また、両手足を使う時間も設けると全身使い、脳の活性化にもつながります。ボール系全てに言えますが、ボールスポーツはレベルを一段階下げて行うと楽しく行いやすいです(3歳〜4歳クラス)


足裏に置いたゴム製のツールを足裏から離さないように歩く運動あそび。足裏を意識して摺り足で歩かないといけないので、股関節を無意識で使うようになります(5歳〜8歳クラス)


「風船あそび」。滞空時間が長い風船だと、ボールあそびの導入としてもってこいです。風船は意外と不規則な動きをするので、反射神経(反応能力)を鍛えられます。また、両手足を使う時間も設けると全身使い、脳の活性化にもつながります。ボール系全てに言えますが、ボールスポーツはレベルを一段階下げて行うと楽しく行いやすいです(5歳〜8歳クラス)



「たしざんジャンケン」グーを①、チョキを②、パーを⑤に設定し、相手とジャンケンをした際に足し算をする。できる限り早く答えて、ムキになる子は自然といないので、たのしい競い合いができます^_^(5歳〜8歳クラス)


「青ドッジボール」青マット内で誰が最後まで生き残れるか!?という運動あそび。とにかく大玉をひたすらよけます。当たった人は赤マット部分に移動し、投げ役になります。当たっても投げる役目があるので、誰でも最後まで飽きずに動き続けることができます( ´∀`)(5歳〜8歳、9歳〜12歳クラス)

「風船あそび」。滞空時間が長い風船だと、ボールあそびの導入としてもってこいです。風船は意外と不規則な動きをするので、反射神経(反応能力)を鍛えられます。また、両手足を使う時間も設けると全身使い、脳の活性化にもつながります。このクラスでは、手足はもちろん、体の様々な部位で行いました。ボール系全てに言えますが、ボールスポーツはレベルを一段階下げて行うと楽しく行いやすいです(9歳〜12歳クラス)


「片足立ち上がり」一度後ろに転がり、その勢いを利用して、片足で立ち上がります。みんな頑張ってチャレンジ!転がった際の反転力をいかに活用できるかがポイントです。スポーツ全般で使われる「反動を生かす」トレーニングになります。


以上となります!
また来月も元気なみんなに会えるのを
楽しみにしていまーす\(^o^)/

以下、「本日のメニュー」となります。ぜひご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・平均台渡り(バランス能力、集中力アップ)
・木棒でGO(握力、判断力、空間把握能力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・バランスボード(バランス能力、集中力アップ)
・スラックライン(バランス能力、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・棒よけジャンプ(判断力、リズム能力アップ)
・跳び箱(リズム、空間把握、荷重負荷アップ)
・助走ジャンプ(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・跳び箱(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・恐怖の平均台(集中力、体幹、バランス能力)
・助走ジャンプ(変換、反応能力、空間認知能力アップ)
・チーズジャンプ(変換、反応、空間認知能力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ハードルジャンプ(リズム、バランス、瞬発能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・大縄跳び(反応、変換、リズム、空間把握能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)
・スーパーマンバランスボール(連結、上下半身協調性アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・たかオニ(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・ビッグミット(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)
・すわりキャッチボール(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)


最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!


2022年8月24日水曜日

水曜坂戸教室のレッスン(8月24日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
さて、今日は水曜坂戸教室の日\(^o^)/

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

「スティックバルーン」風の吹くまま不規則に飛ぶバルーンをキャッチする運動あそび。ボールキャッチなどの導入や、落下地点に移動する空間把握能力など養うにはもってこいです。広い場所でやるのがおすすめです(5歳〜8歳、9歳〜12歳クラス)





「ハンカチ落とし」現代では視覚優位な生活環境になってしまったことにより、他の感覚器官が未発達のまま大人になることを僕は危惧していることから、当クラブでは五感を使う運動あそびを多用しています。今日は「聴覚」や「温度感」を駆使しなければならない昔あそびのど定番「ハンカチ落とし」を行いました(°▽°)現代っ子でもかなり盛り上がります!(5歳〜8歳、9歳〜12歳クラス)

コーディネーショントレーニング!有名YouTuber?の「運動戦士レインボーマン」の動画課題を練習中!開始1ヶ月ですでに8個ほどクリアした子もいます(°▽°)

以上です!
また来週も、みんなに会えるのを楽しみにしています(^o^)
どうもありがとうございました!

興味のある方は「本日のメニュー」もご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(変換能力、全身持久力、上下半身連動性、空間把握能力アップ)
・かくれんぼ室内編(発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・かくれんぼ屋外編(発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・天井タッチ(変換、バランス、空間把握能力アップ)
・キャッチボール(変換、バランス、持久力、空間把握能力、定位能力アップ)
・かくれオニごっこ(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・ストーリキューブ(創造力アップ)
・缶蹴り(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・タイミングジャンプ(反応、上下半身連動性、空間把握能力アップ)
・棒よけゲーム(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・棒よけ(バランス、変換、空間把握能力アップ)
・ボックスジャンプ(バランス、連結、リズム能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)
・サバイバル缶蹴り(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・ラダー(反応、連結、バランス、リズム、変換、定位能力アップ)
・大縄跳び(反応、バランス、リズム、定位能力アップ)
・ミニハードル(連結、バランス、リズム、定位能力アップ)
・パルクールバー(連結、バランス能力アップ)
・ボールあそび(反応、連結、バランス、空間把握、識別能力アップ)
・リズム運動(リズム、バランス、定位能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!

2022年8月21日日曜日

日曜高津教室のレッスン(8月21日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は金曜曜高津教室の日です☀

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

「エアートランポリン」もうすぐ夏休みも終わりということで、今日は特別にエアトランポリン1号と2号を使ったレッスン(^ ^)
この中で遊ぶことによって、①飛ぶ②すべる③登る④つかむ⑤はねる⑥たたく⑦おりる⑧転がる⑨はう⑩バランスをとる、起きる、など、ざっと10種類以上の動きを行います。一見ただ遊んでいるだけのように見えがちですが、実に多様な運動を行なっています。(全クラス)




3歳〜4歳クラスの子どもも楽しく遊んでおりました(^ ^)



9歳〜12歳クラスでは、エアートランポリンを基地に見立て、ドッジボール対決!基地があることで、隠れたり、逃げたり、待ち伏せしたり、普通のドッジボールよりもやや戦略的になり、脳を使います(^ ^)

おもしろ顔にしてみた子どもたち( ´ ▽ ` )

以上となります!
また来週も元気なみんなに会えるのを
楽しみにしていまーす\(^o^)/
以下、「本日のメニュー」となります。ぜひご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・平均台渡り(バランス能力、集中力アップ)
・木棒でGO(握力、判断力、空間把握能力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・バランスボード(バランス能力、集中力アップ)
・スラックライン(バランス能力、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・棒よけジャンプ(判断力、リズム能力アップ)
・跳び箱(リズム、空間把握、荷重負荷アップ)
・助走ジャンプ(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・跳び箱(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・恐怖の平均台(集中力、体幹、バランス能力)
・助走ジャンプ(変換、反応能力、空間認知能力アップ)
・チーズジャンプ(変換、反応、空間認知能力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ハードルジャンプ(リズム、バランス、瞬発能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・大縄跳び(反応、変換、リズム、空間把握能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)
・スーパーマンバランスボール(連結、上下半身協調性アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・たかオニ(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・ビッグミット(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)
・すわりキャッチボール(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!


2022年8月19日金曜日

金曜高津教室のレッスン(8月19日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は金曜曜高津教室の日です☀

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

「エアートランポリン」もうすぐ夏休みも終わりということで、今日は特別にエアトランポリン1号と2号を使ったレッスン(^ ^)
この中で遊ぶことによって、①飛ぶ②すべる③登る④つかむ⑤はねる⑥たたく⑦おりる⑧転がる⑨はう⑩バランスをとる、起きる、など、ざっと10種類以上の動きを行います。一見ただ遊んでいるだけのように見えがちですが、実に多様な運動を行なっています。(3歳〜12歳クラスまで)



9歳〜12歳クラスでは、エアートランポリンを基地に見立て、ドッジボール対決!基地があることで、隠れたり、逃げたり、待ち伏せしたり、普通のドッジボールよりもやや戦略的になり、脳を使います(^ ^)

以上となります!
また来週も元気なみんなに会えるのを
楽しみにしていまーす\(^o^)/

以下、「本日のメニュー」となります。ぜひご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・平均台渡り(バランス能力、集中力アップ)
・木棒でGO(握力、判断力、空間把握能力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・バランスボード(バランス能力、集中力アップ)
・スラックライン(バランス能力、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・棒よけジャンプ(判断力、リズム能力アップ)
・跳び箱(リズム、空間把握、荷重負荷アップ)
・助走ジャンプ(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・跳び箱(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・恐怖の平均台(集中力、体幹、バランス能力)
・助走ジャンプ(変換、反応能力、空間認知能力アップ)
・チーズジャンプ(変換、反応、空間認知能力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ハードルジャンプ(リズム、バランス、瞬発能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・大縄跳び(反応、変換、リズム、空間把握能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)
・スーパーマンバランスボール(連結、上下半身協調性アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・たかオニ(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・ビッグミット(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)
・すわりキャッチボール(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!


2022年8月17日水曜日

水曜坂戸教室のレッスン(8月17日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
さて、今日は水曜坂戸教室の日\(^o^)/

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

「色おに」色カードに記載してある色を瞬時に見つけてタッチするという運動あそび。とっさの判断力と観察力を養います(5歳〜8歳クラス)

「カードおに」カードに記載してある数字を見て、数の人数だけ特定の場所に移動するという運動あそび。こちらもとっさの判断力と観察力を養います(5歳〜8歳クラス)

「逃走中」の下見。今日は教室から少しだけ範囲を拡げて、逃走中を行いました。まずはルール決めのために周辺を下見しました。ルール決め、範囲の規定など全て子どもたちで主体的に決めていました。やはり、好きなことや興味をあることをやる前の子どもたちのエネルギーは高いです(^ ^)(9歳〜12歳クラス)


みんなでルール決め。こちらが提供してるメニューを行う5〜8歳クラスから、「自分達で運動あそびをつくる9歳〜12歳クラスでは、こういった「会議」を行い、みんなでどうやったら楽しく運動できるか?ということを軸に話し合いをしてもらっています。こういった会議でできた「運動あそび」が当クラブには数多く残っています( ´ ▽ ` )

以上です!
また来週も、みんなに会えるのを楽しみにしています(^o^)
どうもありがとうございました!

興味のある方は「本日のメニュー」もご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(変換能力、全身持久力、上下半身連動性、空間把握能力アップ)
・かくれんぼ室内編(発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・かくれんぼ屋外編(発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・天井タッチ(変換、バランス、空間把握能力アップ)
・キャッチボール(変換、バランス、持久力、空間把握能力、定位能力アップ)
・かくれオニごっこ(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・ストーリキューブ(創造力アップ)
・缶蹴り(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・タイミングジャンプ(反応、上下半身連動性、空間把握能力アップ)
・棒よけゲーム(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・棒よけ(バランス、変換、空間把握能力アップ)
・ボックスジャンプ(バランス、連結、リズム能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)
・サバイバル缶蹴り(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・ラダー(反応、連結、バランス、リズム、変換、定位能力アップ)
・大縄跳び(反応、バランス、リズム、定位能力アップ)
・ミニハードル(連結、バランス、リズム、定位能力アップ)
・パルクールバー(連結、バランス能力アップ)
・ボールあそび(反応、連結、バランス、空間把握、識別能力アップ)
・リズム運動(リズム、バランス、定位能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!

2022年8月14日日曜日

日曜高津教室のレッスン(8月14日)※ちょっとしたお話ブログになります

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は日曜高津教室の日です☀

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!
と、いきたいところですが、本日はなんとレッスンにあまりに集中しすぎてしまい、
写真を撮るのを忘れてしまいました(^_^;)

なので、今日は運動とスポーツのお話を簡単に。

運動とスポーツは混同しがちですが、「分けて考えないといけないなぁ」といつも自戒しています。いかんせん、大人は「運動」を「スポーツ」として捉えてしまいがちです。
はっきりしておかなければいけないのは、スポーツは速さやパワー、得点などを相手と競い合い、勝つために行うものです。
かたや運動は、人間が本能的に行うもので、そこに勝敗や優劣はないです。

人間はそれぞれ、骨格や体格、白筋や赤筋の割合も違うので、子どもの場合、同じ条件で特定のスポーツを行なうと優劣がつきやすくなってしまいます。
だから、「スポーツ」だけに特化し過ぎてしまうと、優劣や勝敗にフォーカスする癖がついてしまうので、僕は子ども時代は「運動」のほうをおすすめします。
このあたりは注意深く周りの大人や保護者の方が判断されないと将来にわたって身に付く自尊心や自己肯定感にも繋がってくる話です。

当クラブでは、「運動」にあそび要素を盛り込み、楽しく行えるような構成をいつも目指しています。
僕は大人の方の運動指導もさせて頂いているので、これまでさまざまなケースを見てきました。
その中に大人の方の運動嫌いがあります。運動が好きじゃないからあまりしたくない、だから太ってしまった、病気になってしまった、端的に言うとそんな事例をたくさん見てきました。そのような方の運動嫌いの要因は、さかのぼると「子ども時代にやらされている感で運動系の習い事を親都合でさせられていた場合」です。
この気持ちは一度こびりついたら剥がすのがかなり大変です。
だから、子ども時代にいかに「運動って楽しい!」と思う体験を積むかが重要だと僕は思うのです。その上にスポーツがあると思っています。

(アスリート教育をして、将来世界で戦えるアスリートに育てたい!っていう方はまた別ですけど)

以上です!
それでは、また次回も元気なみんなに会えるのを
楽しみにしていまーす\(^o^)/


興味のある方は「本日のメニュー」もご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】
・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・アニマルウォーク(体幹、上下半身連動性、肩甲帯強化)
・コアキッズ体操(体幹、上下半身連動性、全身協調性アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・飛び石わたり(バランス、反応、変換能力アップ)
・スラックライン(バランス、体幹、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、反応力、瞬発力アップ)
・ミニハードル(連結、空間把握能力、リズム能力アップ)
・トンネルくぐり(全身協調性、体幹部、空間把握能力アップ)
・ボールあてゲーム(投力、集中力、空間把握能力アップ)
・ラダー(瞬発力、踏力、リズム力、巧緻性アップ)
・吊り輪(腕の支持力、バランス力アップ)
・ボール入れ(投力、判断力、空間把握能力アップ)
・ろくむし(反応能力、判断力、走力アップ)
・タッチでダッシュ(判断力、瞬発力、走力アップ)
・音でダッシュ(判断力、瞬発力、走力アップ)
・棒よけ(体幹、バランス、変換、空間把握能力アップ)
・大扇風機(判断力、変換能力、走力、空間把握能力アップ)
・跳び箱(走力、空間把握能力、タイミングを図る力、瞬発力アップ)
・モンスターボックス(走力、タイミング能力、押す力、勇気アップ)
・傾斜平均台(勇気、バランス、集中力アップ)
・お山登り(体幹力、バランス、上下半身連動性、空間認知能力アップ)
・回転船(リズム、反応、瞬発力アップ)
・走り幅跳び(瞬発力、上下半身連動性アップ)
・視覚ゲーム(五感、空間把握能力アップ)
・チーズジャンプ(ジャンプ力、上下半身連動性、勇気アップ)
・ラダー各種(走力、空間把握能力アップ)
・ハードルほふく前進(上下半身連動性アップ)
・棒キャッチ(反応能力、変換能力、空間把握能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・山越え(リズム、瞬発力、上下半身連動性アップ)
・大縄跳び(判断力、リズム、走力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)
・インドボード(バランス、反応、変換能力アップ)
・スーパーマンバランスボール(連結、上下半身協調性アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・ハードルジャンプ(リズム、バランス、瞬発能力アップ)
・あたまバランス(視覚機能、バランス能力アップ)
・色々ボール投げ(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力、識別能力アップ)
・たかオニ(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・紙あそび(バランス、連結、空間把握能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!








































2022年8月12日金曜日

金曜高津教室のレッスン(8月12日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は金曜曜高津教室の日です☀

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

「バリアドッジボール」ブロックなどのパーツを使って、自分の陣地にバリアをつくり、バリアを活用しながら行うドッジボールです。投げる、避ける動きに加え、「隠れる」という要素も入り、スリルがましましです(^ ^)(5歳〜8歳クラス)


「大ジャンプ」自分の限界の跳躍にチャレンジ!自分で決めた距離を飛ぶ運動あそび。勇気のいる大きなジャンプで跳躍力アップ!(5歳〜8歳、9歳〜12歳クラス)

「ハンカチ落とし」現代では視覚優位な生活環境になってしまったことにより、他の感覚器官が未発達のまま大人になることを僕は危惧していることから、当クラブでは五感を使う運動あそびを多用しています。今日は「聴覚」や「温度感」を駆使しなければならない昔あそびのど定番「ハンカチ落とし」を行いました(°▽°)現代っ子でもかなり盛り上がります!(5歳〜8歳、9歳〜12歳クラス)

「瞬間視トレーニング」ドブルというカードを活用して、瞬時に同一のものを見つける神経衰弱のようなゲームです。瞬間的に判断できる能力を友達と楽しく養います(5歳〜8歳クラス、9歳〜12歳クラス)


以上となります!
また来週も元気なみんなに会えるのを
楽しみにしていまーす\(^o^)/

以下、「本日のメニュー」となります。ぜひご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・平均台渡り(バランス能力、集中力アップ)
・木棒でGO(握力、判断力、空間把握能力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・バランスボード(バランス能力、集中力アップ)
・スラックライン(バランス能力、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・棒よけジャンプ(判断力、リズム能力アップ)
・跳び箱(リズム、空間把握、荷重負荷アップ)
・助走ジャンプ(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・跳び箱(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・恐怖の平均台(集中力、体幹、バランス能力)
・助走ジャンプ(変換、反応能力、空間認知能力アップ)
・チーズジャンプ(変換、反応、空間認知能力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ハードルジャンプ(リズム、バランス、瞬発能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・大縄跳び(反応、変換、リズム、空間把握能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)
・スーパーマンバランスボール(連結、上下半身協調性アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・たかオニ(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・ビッグミット(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)
・すわりキャッチボール(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!