運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は日曜曜高津教室の日です☀
まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!
と、いつも通りいきたいですが、今日は写真を撮り忘れてしまいました....^^;
とある大学の学生にアンケートをとったそうです。(わりと最近)
(いわゆるスウィッチやプレステ、アプリのゲーム)に
触れて育ってきたそうです。
「子どもの頃の楽しかった思い出は何?」という問いがあったそうです。
誰一人としてゲームは「残らないもの」だと僕は思いました。
スーファミ、ファミコン、プレステ、ネオジオwはもちろんやったし、
ゲームセンターのゲームも相当やり込みました。
僕も子ども時代の楽しかった思い出にゲーム類は一切出ないし、
小学生の時にやったどろけい、雪合戦、キックベース、
そういった外あそび、身体活動を伴ったあそびの思い出が数多く残っています。
今子どもたちがゲームやモニター(youtube等)に触れている時間は
1日の中でかなり多いかと思います。
現時点では1日で歯磨きの15分間だけYouTubeを見させています。
(もちろん内容もある程度はこちらが選別したものです)
ゲーム制作に興味を持つ子も多いと思いますが、
あまりにゲームに占拠された状況だと、
貴重な時間をただただ消費してるだけになってしまうと思います。
やはり野外での身体活動を伴ったあそびは「残る」ものだと思います。
なぜ残るかというと、五感を使っているからだと思います。
野外での体を使ったあそびは五感をフル活用します。
だから情緒も豊かになるだろうし、
感性も豊かになるだろうし、脳優位ではなく、
身体優位な体が育まれるのだと僕は思います。
今日も元気な子どもたちと晴天の屋外で「逃走中」を行いました(^ ^)
以上となります!
また来週も元気なみんなに会えるのを楽しみにしていまーす\(^o^)/以下、「本日のメニュー」となります。ぜひご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【本日のメニュー(全クラス分)】
・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・平均台渡り(バランス能力、集中力アップ)
・木棒でGO(握力、判断力、空間把握能力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・バランスボード(バランス能力、集中力アップ)
・スラックライン(バランス能力、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・棒よけジャンプ(判断力、リズム能力アップ)
・跳び箱(リズム、空間把握、荷重負荷アップ)
・助走ジャンプ(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・跳び箱(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・恐怖の平均台(集中力、体幹、バランス能力)
・助走ジャンプ(変換、反応能力、空間認知能力アップ)
・チーズジャンプ(変換、反応、空間認知能力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ハードルジャンプ(リズム、バランス、瞬発能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・大縄跳び(反応、変換、リズム、空間把握能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)
・バランスボールあそび¥(連結、上下半身協調性アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・たかオニ(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・逃走中(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)
・すわりキャッチボール(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)
最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!