2022年3月27日日曜日

日曜高津教室のレッスン(3月27日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は日曜高津教室の日です☀

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!


中学年以上は道具に特化したレッスンを行うことが多いです。今日は、バドミントン、オゴスポーツ、オゴスティック、ヘコスティックスの4つに分け、3ターン行いました。どれもリズム感や、バランス感覚、「道具の中心でボール(羽など)を捉える」”当て感”を養います(9歳〜12歳クラス)


バランスボールを使ったドッジボール。大きさと重さがあるため、投げるのに全身を使わないとうまく投げれないので、上半身と下半身の協調性が養われます。(9〜12歳クラス)


ドッジボールの変化系「青ドッジボール」。青エリアにいる子は全方位に意識を向けてボールを避けるゲーム。ボールの個数を変えることで難易度の強弱がつけられます(5〜8歳クラス)

4つのパートに分かれたプログラム。反応形のブレイズポッド、バランス系のパルクールバー、スラックライン、バランスクッション、連結系のバランスペダル。1ターン行いました。(5〜8歳クラス)

以上です!
それでは、また来週も元気なみんなに会えるのを
楽しみにしていまーす\(^o^)/

興味のある方は「本日のメニュー」もご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】
・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・アニマルウォーク(体幹、上下半身連動性、肩甲帯強化)
・コアキッズ体操(体幹、上下半身連動性、全身協調性アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・飛び石わたり(バランス、反応、変換能力アップ)
・スラックライン(バランス、体幹、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、反応力、瞬発力アップ)
・ミニハードル(連結、空間把握能力、リズム能力アップ)
・トンネルくぐり(全身協調性、体幹部、空間把握能力アップ)
・ボールあてゲーム(投力、集中力、空間把握能力アップ)
・ラダー(瞬発力、踏力、リズム力、巧緻性アップ)
・吊り輪(腕の支持力、バランス力アップ)
・ボール入れ(投力、判断力、空間把握能力アップ)
・ろくむし(反応能力、判断力、走力アップ)
・タッチでダッシュ(判断力、瞬発力、走力アップ)
・音でダッシュ(判断力、瞬発力、走力アップ)
・棒よけ(体幹、バランス、変換、空間把握能力アップ)
・大扇風機(判断力、変換能力、走力、空間把握能力アップ)
・跳び箱(走力、空間把握能力、タイミングを図る力、瞬発力アップ)
・モンスターボックス(走力、タイミング能力、押す力、勇気アップ)
・傾斜平均台(勇気、バランス、集中力アップ)
・お山登り(体幹力、バランス、上下半身連動性、空間認知能力アップ)
・回転船(リズム、反応、瞬発力アップ)
・走り幅跳び(瞬発力、上下半身連動性アップ)
・視覚ゲーム(五感、空間把握能力アップ)
・チーズジャンプ(ジャンプ力、上下半身連動性、勇気アップ)
・ラダー各種(走力、空間把握能力アップ)
・ハードルほふく前進(上下半身連動性アップ)
・棒キャッチ(反応能力、変換能力、空間把握能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・山越え(リズム、瞬発力、上下半身連動性アップ)
・大縄跳び(判断力、リズム、走力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)
・インドボード(バランス、反応、変換能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)
・スーパーマンバランスボール(連結、上下半身協調性アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・HECOstixキャッチ(反応能力、識別能力アップ)
・バドミントン(変換、バランス、空間把握能力アップ)
・オゴスポーツ(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・オゴスティック(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!

2022年3月25日金曜日

金曜高津教室のレッスン(3月25日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は金曜曜高津教室の日です☀

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

運動神経を刺激するアスレチックコースで楽しく運動!ラダー、スラックライン、パルクールバー、平均台、ジャンプボックス、バランスクッションなどの多種多様なコース(3歳〜4歳クラス)

ドッジボールの変化系「青ドッジボール」。青エリアにいる子は全方位に意識を向けてボールを避けるゲーム。ボールの個数を変えることで難易度の強弱がつけられます(5〜8歳クラス)

全力で逃げて、避けます!とにかく狙いは「意識を拡げる」ことです。スポーツはもちろん、日常でも大きな視野でものをみることは重要な要素だと思います。そんな僕も、集中すると一点しか見えなくなることもありますが^^;自戒もこめて...(5〜8歳クラス)

アメリカンドッジボール。勝敗のつかないドッジボールです。まずは投げる楽しさ、避ける楽しさ、キャッチする楽しさ、これらの上にスポーツ的な勝ち負けの醍醐味があると思います。低学年にはおすすめのボール系種目です(5〜8歳クラス)

「だるまさんの日常」。アイスブレイク的にたまに取り入れます。だるまさん指定の動きをしなければならないゲームです。一見ふざけてやりがちですが、「動きの模倣」という意味では、運動面において大切な要素です(5〜8歳クラス)

4つのパートに分かれたプログラム。反応形のブレイズポッド、バランス系のパルクールバー、スラックライン、バランスクッション、連結系のバランスペダル。3ターン行いました。(5〜8歳クラス)

小学校低学年向けのアスレチックコースです。幼児向け同様にラダー、スラックライン、パルクールバー、平均台、ジャンプボックス、バランスクッションなどの多種多様なコースですが、それぞれの難易度を少し高く設定しています。また、各課題に失敗すると、罰ゲーム(別に罰ではないですが笑)として、真ん中にあるバランスペダルをやらないといけないスリリングなコースです。わざと失敗して罰ゲームをやりたがる子もいますが....(9歳〜12歳クラス)

中学年以上は道具に特化したレッスンを行うことが多いです。今日は、バドミントン、オゴスポーツ、オゴスティック、ヘコスティックスの4つに分け、3ターン行いました。どれもリズム感や、バランス感覚、「道具の中心でボール(羽など)を捉える」”当て感”を養います(9歳〜12歳クラス)

バランスボールを使ったドッジボール。大きさと重さがあるため、投げるのに全身を使わないとうまく投げれないので、上半身と下半身の協調性が養われます。(9〜12歳クラス)

以上となります!
また来月も元気なみんなに会えるのを
楽しみにしていまーす\(^o^)/

以下、「本日のメニュー」となります。ぜひご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・平均台渡り(バランス能力、集中力アップ)
・木棒でGO(握力、判断力、空間把握能力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・バランスボード(バランス能力、集中力アップ)
・スラックライン(バランス能力、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・棒よけジャンプ(判断力、リズム能力アップ)
・跳び箱(リズム、空間把握、荷重負荷アップ)
・助走ジャンプ(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・跳び箱(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・恐怖の平均台(集中力、体幹、バランス能力)
・助走ジャンプ(変換、反応能力、空間認知能力アップ)
・チーズジャンプ(変換、反応、空間認知能力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ハードルジャンプ(リズム、バランス、瞬発能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・目隠しあそび(平衡感覚、空間把握能力アップ)
・大縄跳び(反応、変換、リズム、空間把握能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)
・スーパーマンバランスボール(連結、上下半身協調性アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・HECOstixキャッチ(反応能力、識別能力アップ)
・バドミントン(変換、バランス、空間把握能力アップ)
・オゴスポーツ(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・オゴスティック(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!

2022年3月23日水曜日

水曜坂戸教室のレッスン(3月23日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
さて、今日は水曜坂戸教室の日\(^o^)/

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

HECOstixを使ったキャッチング運動。脳と目の動きの協調力を高めます。投げる人は事前に色を指定し、キャッチする人は指定された色をキャッチします。一瞬の判断(認知機能)で体を動かすトレーニングになります!どのようなスポーツにも活かされる能力です(9歳〜12歳クラス)

広〜い神社境内を使って、イレギュラーバウンドキャッチ。イガイガ形状のボールを投げ、イレギュラーバウンドしたボールをキャッチするゲーム。法則性のない不規則な状況に臨機応変な反応能力を磨きます。(9歳〜12歳クラス)

運動神経の要素を多く盛り込んだ室内用のミニコースです。バランスペダル、ブレイズポッド、バランスボール、オゴスポーツ、トランポリン、パルクールバー。バランス、反応、変換、リズム、要素を入れています。3ターンほど行いました。(5歳〜8歳クラス)

以上です!
また来月も、みんなに会えるのを楽しみにしています(^o^)
どうもありがとうございました!

興味のある方は「本日のメニュー」もご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(変換能力、全身持久力、上下半身連動性、空間把握能力アップ)
・かくれんぼ室内編(発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・かくれんぼ屋外編(発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・マックス天井タッチ(変換、バランス、空間把握能力アップ)
・キャッチボール(変換、バランス、持久力、空間把握能力、定位能力アップ)
・かくれオニごっこ(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・ストーリキューブ(創造力アップ)
・缶蹴り(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・爆弾ゲーム(四肢の連動性、柔軟性、反応能力アップ)
・目隠しあそび(平衡感覚、空間把握能力アップ)
・タイミングジャンプ(反応、上下半身連動性、空間把握能力アップ)
・バドミントン(変換、バランス、空間把握能力アップ)
・オゴスポーツ(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・オゴスティック(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・棒よけゲーム(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・ラダー各種(走力、空間把握能力アップ)
・棒よけ(バランス、変換、空間把握能力アップ)
・スケボー(バランス、変換能力アップ)
・ブレイズポッド(反応、変換能力アップ)
・バランスボール(バランス、変換能力アップ)
・鉄棒(バランス、連結、変換能力アップ)
・パルクールバー(バランス、連結、変換能力アップ)
・スキップジャンプ(バランス、連結、リズム、変換能力アップ)
・HECOstixキャッチ(反応能力、識別能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!

2022年3月20日日曜日

日曜高津教室のレッスン(3月20日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は日曜高津教室の日です☀

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

HECOstixを使ったキャッチング運動。脳と目の動きの協調力を高めます。投げる人は事前に色を指定し、キャッチする人は指定された色をキャッチします。一瞬の判断(認知機能)で体を動かすトレーニングになります!どのようなスポーツにも活かされる能力です(9歳〜12歳クラス)

運動神経を刺激するアスレチックコースで楽しく運動!ラダー、スラックライン、パルクールバー、平均台、ジャンプボックスで多種多様なコース(5歳〜8歳クラス)

4つのパートに分かれたプログラム。反応形のブレイズポッド、バランス系のパルクールバー、スラックライン、連結系の跳箱。3ターン行いました。(5〜8歳クラス)

五感を使ったトレーニング!意図的に視覚情報を遮断し、他の感覚器官を総動員させます。スイカ割りに似ていますが、音、匂い、温度などを検知する力や空間把握能力などが使われる上、お友達にアドバイスする(される)ことで、信頼関係も生まれます(5〜8歳クラス)

上記の五感トレーニングの四つ足ver.上半身と下半身の連動性が高められます。(5〜8歳クラス)

以上です!
それでは、また来週も元気なみんなに会えるのを
楽しみにしていまーす\(^o^)/

興味のある方は「本日のメニュー」もご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】
・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・アニマルウォーク(体幹、上下半身連動性、肩甲帯強化)
・コアキッズ体操(体幹、上下半身連動性、全身協調性アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・飛び石わたり(バランス、反応、変換能力アップ)
・スラックライン(バランス、体幹、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、反応力、瞬発力アップ)
・ミニハードル(連結、空間把握能力、リズム能力アップ)
・トンネルくぐり(全身協調性、体幹部、空間把握能力アップ)
・ボールあてゲーム(投力、集中力、空間把握能力アップ)
・ラダー(瞬発力、踏力、リズム力、巧緻性アップ)
・吊り輪(腕の支持力、バランス力アップ)
・ボール入れ(投力、判断力、空間把握能力アップ)
・ろくむし(反応能力、判断力、走力アップ)
・タッチでダッシュ(判断力、瞬発力、走力アップ)
・音でダッシュ(判断力、瞬発力、走力アップ)
・棒よけ(体幹、バランス、変換、空間把握能力アップ)
・大扇風機(判断力、変換能力、走力、空間把握能力アップ)
・跳び箱(走力、空間把握能力、タイミングを図る力、瞬発力アップ)
・モンスターボックス(走力、タイミング能力、押す力、勇気アップ)
・傾斜平均台(勇気、バランス、集中力アップ)
・お山登り(体幹力、バランス、上下半身連動性、空間認知能力アップ)
・回転船(リズム、反応、瞬発力アップ)
・走り幅跳び(瞬発力、上下半身連動性アップ)
・視覚ゲーム(五感、空間把握能力アップ)
・チーズジャンプ(ジャンプ力、上下半身連動性、勇気アップ)
・ラダー各種(走力、空間把握能力アップ)
・ハードルほふく前進(上下半身連動性アップ)
・棒キャッチ(反応能力、変換能力、空間把握能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・わっかあそび(巧緻性、識別能力アップ)
・山越え(リズム、瞬発力、上下半身連動性アップ)
・大縄跳び(判断力、リズム、走力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)
・インドボード(バランス、反応、変換能力アップ)
・HECOstixキャッチ(反応能力、識別能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!

2022年3月18日金曜日

金曜高津教室のレッスン(3月18日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は金曜曜高津教室の日です☀

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

運動神経を刺激するアスレチックコースで楽しく運動!ラダー、スラックライン、パルクールバー、平均台、ジャンプボックスで多種多様なコース(3歳〜4歳クラス)

プールスティックで全力で床を叩く全身運動!スティックにはしなりがあるため、力任せにやってもうまく叩けません。膝のバネの伸縮と腕を振り下ろすタイミングをうまく協調させないとしっかり叩けないので、意外と難しいですが、「良い音を鳴らそう!」と促すとみんなのめり込みます(^ ^)あと、単純に家でこんな大きな音を出したら怒れちゃうからストレスも解消できるかも^^;(5〜8歳クラス)

4つのパートに分かれたプログラム。反応形のブレイズポッド、バランス系のパルクールバー、スラックライン、連結系の跳箱。3ターン行いました。(5〜8歳クラス)

五感を使ったトレーニング!意図的に視覚情報を遮断し、他の感覚器官を総動員させます。スイカ割りに似ていますが、音、匂い、温度などを検知する力や空間把握能力などが使われる上、お友達にアドバイスする(される)ことで、信頼関係も生まれます(5〜8歳クラス)

お互いに教え合うことで、ともに成長していっています^_^

3つに分けたプログラム。5ー8歳クラスよりも難易度が上がっています。反応系のブレイズポッド、連結・協調系のスーパーマンバランスボール、バランス系のパルクールバー。5ターン行いました(9歳〜12歳クラス)

こちらの意図としてのパルクールバーの目標は「両足を揃えたジャンプで飛び乗る」ですが、誰でも最初は恐怖感が勝ってしまうので、まずは子ども達自身の「自由な行き方」で渡ってもらいます。(9歳〜12歳クラス)

バランスボールを使ったドッジボール。大きさと重さがあるため、投げるのに全身を使わないとうまく投げれないので、上半身と下半身の協調性が養われます。(9〜12歳クラス)

以上となります!
また来週も元気なみんなに会えるのを
楽しみにしていまーす\(^o^)/

以下、「本日のメニュー」となります。ぜひご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・平均台渡り(バランス能力、集中力アップ)
・木棒でGO(握力、判断力、空間把握能力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・バランスボード(バランス能力、集中力アップ)
・スラックライン(バランス能力、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・棒よけジャンプ(判断力、リズム能力アップ)
・跳び箱(リズム、空間把握、荷重負荷アップ)
・助走ジャンプ(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・跳び箱(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・恐怖の平均台(集中力、体幹、バランス能力)
・助走ジャンプ(変換、反応能力、空間認知能力アップ)
・チーズジャンプ(変換、反応、空間認知能力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ハードルジャンプ(リズム、バランス、瞬発能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・目隠しあそび(平衡感覚、空間把握能力アップ)
・大縄跳び(反応、変換、リズム、空間把握能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)
・スーパーマンバランスボール(連結、上下半身協調性アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!

2022年3月16日水曜日

水曜坂戸教室のレッスン(3月16日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
さて、今日は水曜坂戸教室の日\(^o^)/

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

運動神経の要素を多く盛り込んだ室内用のミニコースです。スケボー、ブレイズポッド、バランスボール、鉄棒、パルクールバー。バランス、反応、変換、リズム、要素を入れています。3ターンほど行いました。(5歳〜8歳クラス)

広〜い神社境内を使って、鬼ごっこ!これだけの空間があることによって、ボディコントロールに制限をかけることなく、思う存分全力で駆け回れます(5歳〜8歳クラス)

道具の操作性に特化したレッスン。(写真はボールに輪っかがついているスキップボール)足首に輪っかを通した状態でジャンプをするものです。リズム感が重要なのはもちろん、足を大きく動かすことがポイントです。足は手に比べて動かす頻度が少ないので、コントロールすることが難しいですが、まずは一回を目標にやったら、みんなできました(^ ^)(5歳〜8歳クラス)

ブレイズポッドで反射神経を鍛えます!こういったツールはゲーム感覚を持ってできるので子どもには持ってこいです。全ての動作は目からの入力→脳で処理→末端神経に指令→実際の動作。というフローです。この一連の流れをスピーディーに処理する能力がスポーツをする上で大きな土台になっていきます(9歳〜12歳クラス)

こちらのクラスも道具の操作性に特化したレッスン。(写真はボールに輪っかがついているスキップボール)足首に輪っかを通した状態でジャンプをするものです。リズム感が重要なのはもちろん、足を大きく動かすことがポイントです。足は手に比べて動かす頻度が少ないので、コントロールすることが難しいです^^;中学年以降は非利き足でもやっています(9歳〜12歳クラス)

以上です!
また来週も、みんなに会えるのを楽しみにしています(^o^)
どうもありがとうございました!

興味のある方は「本日のメニュー」もご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(変換能力、全身持久力、上下半身連動性、空間把握能力アップ)
・かくれんぼ室内編(発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・かくれんぼ屋外編(発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・マックス天井タッチ(変換、バランス、空間把握能力アップ)
・キャッチボール(変換、バランス、持久力、空間把握能力、定位能力アップ)
・かくれオニごっこ(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・ストーリキューブ(創造力アップ)
・缶蹴り(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・爆弾ゲーム(四肢の連動性、柔軟性、反応能力アップ)
・目隠しあそび(平衡感覚、空間把握能力アップ)
・タイミングジャンプ(反応、上下半身連動性、空間把握能力アップ)
・バドミントン(変換、バランス、空間把握能力アップ)
・オゴスポーツ(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・オゴスティック(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・棒よけゲーム(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・ラダー各種(走力、空間把握能力アップ)
・棒よけ(バランス、変換、空間把握能力アップ)
・スケボー(バランス、変換能力アップ)
・ブレイズポッド(反応、変換能力アップ)
・バランスボール(バランス、変換能力アップ)
・鉄棒(バランス、連結、変換能力アップ)
・パルクールバー(バランス、連結、変換能力アップ)
・スキップジャンプ(バランス、連結、リズム、変換能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!

2022年3月13日日曜日

日曜高津教室のレッスン(3月13日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は日曜高津教室の日です☀

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

運動神経を刺激するアスレチックコースで楽しく運動!パルクールバー、平均台、ジャンプボックス、ラダー、スラックライン、バランスペダルを入れました。(5歳〜8歳クラス)

反射神経強化ツール「ブレイズポッド」で楽しく運動!ポッドを四方に配置することで、より立体感のある運動になり、視野を拡げることにもなります(5歳〜8歳クラス)

こちらも反射神経強化ツール「ブレイズポッド」!ポッドを並列し、30秒間で何回叩けるかを真剣に競います。さじ加減が重要ですが、中学年や高学年は少し競うように促します。悔しさをバネにすると、パフォーマンスが上がることがよくありますので(^ ^)(9歳〜12歳クラス)

インドボードを使ったサーフィントレーニング!筒の上にボードを乗せて、ボード上でバランスをとります。当クラブのメニューでは難易度は高い部類ですが、小学生でも確実にできます。かなり不安定な状況下で脱力してバランスをとるコツを掴みます。がんばろう!(9〜12歳クラス)

パルクールバーを使って、スケボーのように45°ターン!ジャンプという移動手段の中でバランス感覚を養うトレーニングです。忍者のように素早く動くのがポイントです(°▽°)(9〜12歳クラス)

小バーから大バーで45°ターンで飛び乗ります(9〜12歳クラス)

最後にまた反射神経強化ツール「ブレイズポッド」!こちらは2m×2mの四方に置かれたポッドを30秒間で何回叩けるかというゲーム。四方に置くことで並列とは空間の拡がりが違うため、より広い視野で空間を捉えなければなりません。反応能力や空間把握能力が使われます(9〜12歳クラス)

バランスペダルで前進!前後のバランス感覚と足の協調運動になります。まずは恐怖心をとる所からスタート(^ ^)(9〜12歳クラス)


以上です!
それでは、また来週も元気なみんなに会えるのを
楽しみにしていまーす\(^o^)/

興味のある方は「本日のメニュー」もご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】
・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・アニマルウォーク(体幹、上下半身連動性、肩甲帯強化)
・コアキッズ体操(体幹、上下半身連動性、全身協調性アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・飛び石わたり(バランス、反応、変換能力アップ)
・スラックライン(バランス、体幹、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、反応力、瞬発力アップ)
・ミニハードル(連結、空間把握能力、リズム能力アップ)
・トンネルくぐり(全身協調性、体幹部、空間把握能力アップ)
・ボールあてゲーム(投力、集中力、空間把握能力アップ)
・ラダー(瞬発力、踏力、リズム力、巧緻性アップ)
・吊り輪(腕の支持力、バランス力アップ)
・ボール入れ(投力、判断力、空間把握能力アップ)
・ろくむし(反応能力、判断力、走力アップ)
・タッチでダッシュ(判断力、瞬発力、走力アップ)
・音でダッシュ(判断力、瞬発力、走力アップ)
・棒よけ(体幹、バランス、変換、空間把握能力アップ)
・大扇風機(判断力、変換能力、走力、空間把握能力アップ)
・跳び箱(走力、空間把握能力、タイミングを図る力、瞬発力アップ)
・モンスターボックス(走力、タイミング能力、押す力、勇気アップ)
・傾斜平均台(勇気、バランス、集中力アップ)
・お山登り(体幹力、バランス、上下半身連動性、空間認知能力アップ)
・回転船(リズム、反応、瞬発力アップ)
・走り幅跳び(瞬発力、上下半身連動性アップ)
・視覚ゲーム(五感、空間把握能力アップ)
・チーズジャンプ(ジャンプ力、上下半身連動性、勇気アップ)
・ラダー各種(走力、空間把握能力アップ)
・ハードルほふく前進(上下半身連動性アップ)
・棒キャッチ(反応能力、変換能力、空間把握能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・わっかあそび(巧緻性、識別能力アップ)
・山越え(リズム、瞬発力、上下半身連動性アップ)
・大縄跳び(判断力、リズム、走力アップ)
・大縄in小縄(反応、変換、リズム、空間把握能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)
・インドボード(バランス、反応、変換能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!

2022年3月11日金曜日

金曜高津教室のレッスン(3月11日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は金曜曜高津教室の日です☀

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

運動神経を刺激するアスレチックコースで楽しく運動!ラダー、スラックライン、パルクールバー、平均台、ジャンプボックスで多種多様なコース(3歳〜4歳クラス)

バランスペダルで前進!前後のバランス感覚と足の協調運動になります。まずは恐怖心をとる所からスタート(^ ^)(5〜8歳クラス)

大縄跳びの前段階、大縄通り抜け!この運動を大縄跳びの前に入れることで大縄の抵抗感やハードルが下がります。タイミングを捉えるトレーニングにもなります。(5〜8歳クラス)

反射神経強化ツール「ブレイズポッド」で楽しく運動!ポッドを四方に配置することで、より立体感のある運動になり、視野を拡げることにもなります(5歳〜8歳クラス)

こちらも反射神経強化ツール「ブレイズポッド」!中学年や高学年は少し競うように促します。悔しさをバネにすると、パフォーマンスが上がることがよくあります(9歳〜12歳クラス)


「大縄in小縄」。写真のように大縄跳びをしながら、通常サイズの縄で縄跳びをします。難易度は高いですが、チャレンジしがいのあるメニューです。やはりタイミングを測る力が養われます。回数がモチベーションになるので、そこを強調してトークすると盛り上がります(9〜12歳クラス)

今日のクールダウンはペンギンクラッシュ!(時間外の特別時間)レッスン終了後、みんな30分ほど遊んで帰りました(笑)ジェンガのような緊張感があります(°▽°)

以上となります!
また来週も元気なみんなに会えるのを
楽しみにしていまーす\(^o^)/

以下、「本日のメニュー」となります。ぜひご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・平均台渡り(バランス能力、集中力アップ)
・木棒でGO(握力、判断力、空間把握能力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・バランスボード(バランス能力、集中力アップ)
・スラックライン(バランス能力、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・棒よけジャンプ(判断力、リズム能力アップ)
・跳び箱(リズム、空間把握、荷重負荷アップ)
・助走ジャンプ(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・跳び箱(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・恐怖の平均台(集中力、体幹、バランス能力)
・助走ジャンプ(変換、反応能力、空間認知能力アップ)
・チーズジャンプ(変換、反応、空間認知能力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ハードルジャンプ(リズム、バランス、瞬発能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・わっかあそび(巧緻性、識別能力アップ)
・目隠しあそび(平衡感覚、空間把握能力アップ)
・大縄in小縄(反応、変換、リズム、空間把握能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!