2023年2月26日日曜日

日曜高津教室のレッスン(2月26日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は日曜曜高津教室の日です☀

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

ハードルジャンプ。助走をつけてハードルに当たらないようにするジャンプ。走力はもちろん、タイミングを測る力、リズム感、膝・足首・股関節の伸長力が使われます。また、大事なポイントは全員一律の高さではなく、「自分で決めた高さ」でチャレンジすることです。「自分で決めたことに試行錯誤して乗り越える」力を養うことが重要だと思います。(5歳〜8歳クラス)

「サッカーあそび」蹴り方とかフォームは脇においておいて、とにかくまずは「ボールを自分の足で蹴る」楽しさを感じてもらいます。(5歳〜8歳クラス)

「アメリカンドッジボール」。勝敗のつかないドッジボールです。まずは投げる楽しさ、避ける楽しさ、キャッチする楽しさ、これらの上にスポーツ的な勝ち負けの醍醐味があると思います。低学年にはおすすめのボール系種目です(5〜8歳、9歳〜12歳クラス)

運動神経の7つの要素を刺激するアスレチックコースで楽しく運動!ラダー、スラックライン、パルクールバー、平均台、ジャンプボックス、バランスクッションなどの使った多種多様なコース(3歳〜12歳全クラス)

「ゴールデンエイジクラブ流チェイスタグ」チェイスタグという世界大会も行われている海外版鬼ごっこがあるのですが、今日はそのルールに則り20秒1マッチの試合を行いました。障害物をつくる楽しさもあり、またプレーそのものも盛り上がりました( ´∀`)判断力、瞬発力、駆け引き、戦略が要求され、真剣さもあってみんなで楽しくできました。(9歳〜12歳クラス)


以上となります!
また来週も元気なみんなに会えるのを楽しみにしていまーす\(^o^)/
以下、「本日のメニュー」となります。ぜひご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・平均台渡り(バランス能力、集中力アップ)
・木棒でGO(握力、判断力、空間把握能力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・バランスボード(バランス能力、集中力アップ)
・スラックライン(バランス能力、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・棒よけジャンプ(判断力、リズム能力アップ)
・跳び箱(リズム、空間把握、荷重負荷アップ)
・助走ジャンプ(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・跳び箱(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・恐怖の平均台(集中力、体幹、バランス能力)
・助走ジャンプ(変換、反応能力、空間認知能力アップ)
・チーズジャンプ(変換、反応、空間認知能力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ハードルジャンプ(リズム、バランス、瞬発能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・大縄跳び(反応、変換、リズム、空間把握能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)
・スーパーマンバランスボール(連結、上下半身協調性アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・たかオニ(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・すわりキャッチボール(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!


2023年2月24日金曜日

金曜高津教室のレッスン(2月24日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は金曜曜高津教室の日です☀

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

「鉄棒あそび」小学校中学年〜高学年は鉄棒を行います。ただ、できることには個人差があるので、個別にサポートしていきます。今日は片足前周り、前周り、逆上がりを行いました。(9歳〜12歳クラス)

「ハンドボール」投げて相手ゴールに入れるハンドボールを行いました。投げ方とかフォームは脇においておいて、とにかくまずは「投げたボールをネットに入れる」楽しさを感じてもらいます。(5歳〜8歳クラス、9歳〜12歳クラス)

「だるまさんの日常」。アイスブレイク的にたまに取り入れます。だるまさん指定の動きをしなければならないゲームです。一見ふざけて見えがちですが、「動きの模倣」という意味では、運動面において大切な要素です(5〜8歳クラス)

昔からある鬼ごっこの一種「たかオニ」。当クラブでは、子どもたち自身に「高い場所」を作ってもらうところからスタートします。用意された場所で体を動かすことも良いですが、時には自ら作った場所で、みんなで遊ぶことはクリエイティビティを刺激する経験になります。また、多種多様な「高い場所」を用意すると、その素材に合う体の使い方をするので、「バランスをとる」という行為自体にも多様性が生まれます(5〜8歳クラス、9歳〜12歳クラス)

以上となります!
また来週も元気なみんなに会えるのを
楽しみにしていまーす\(^o^)/

以下、「本日のメニュー」となります。ぜひご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・平均台渡り(バランス能力、集中力アップ)
・木棒でGO(握力、判断力、空間把握能力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・バランスボード(バランス能力、集中力アップ)
・スラックライン(バランス能力、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・棒よけジャンプ(判断力、リズム能力アップ)
・跳び箱(リズム、空間把握、荷重負荷アップ)
・助走ジャンプ(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・跳び箱(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・恐怖の平均台(集中力、体幹、バランス能力)
・助走ジャンプ(変換、反応能力、空間認知能力アップ)
・チーズジャンプ(変換、反応、空間認知能力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ハードルジャンプ(リズム、バランス、瞬発能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・大縄跳び(反応、変換、リズム、空間把握能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)
・スーパーマンバランスボール(連結、上下半身協調性アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・たかオニ(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・ビッグミット(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)
・すわりキャッチボール(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!

2023年2月22日水曜日

水曜坂戸教室のレッスン(2月22日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
さて、今日は水曜坂戸教室の日\(^o^)/

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

「フライボールキャッチ」で10mほど上がるボールに対していち早く落下地点に行き、上半身を使ってキャッチ!自分と空間の関係性や空間全体を把握する能力が抜群に養われます。(9歳〜12歳クラス)

「ぼっちボール」味方は己のみ!ドッジボールの個人戦バージョン。バトルロワイヤル的に最後の一人に残れた人が勝者!空間把握能力、投力、走力、瞬発力、反応能力、変換能力と多様な運動刺激が入ります。かなり盛り上がります( ´ ▽ ` )(9歳〜12歳クラス)

「竹とんぼ」職人さんに作って頂いた本物の竹とんぼ。コツがいる竹とんぼですが、手をメインで使うので主に巧緻能力のアップにつながります。高さや距離を目標にしたりして、楽しく行えます。広いところでないと行えないですが、坂戸教室では可能です(5歳〜8歳クラス)

「スラックライン」まずは壁などを使ったり、人のサポートありで行うとハードルが下がって、楽しく行えます。バランス感覚やボディイメージ力が養われますが、これは面白い使い方ですね(^^)大人の発想にない感じです(全クラス)

「キャッチティッシュ」滞空時間の長いティッシュを使ってキャッチトレーニング。ボールキャッチの前段階に挟みたい種目です。今回はティッシュが落ちるまでに体を一回転させてキャッチということ行いました(5歳〜8歳クラス)

「アメリカンドッジボール」。勝敗のつかないドッジボールです。まずは投げる楽しさ、避ける楽しさ、キャッチする楽しさ、これらの上にスポーツ的な勝ち負けの醍醐味があると思います。低学年にはおすすめのボール系種目です(5〜8歳)

以上です!
また来週も、みんなに会えるのを楽しみにしています(^o^)

興味のある方は「本日のメニュー」もご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(変換能力、全身持久力、上下半身連動性、空間把握能力アップ)
・かくれんぼ室内編(発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・かくれんぼ屋外編(発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・天井タッチ(変換、バランス、空間把握能力アップ)
・キャッチボール(変換、バランス、持久力、空間把握能力、定位能力アップ)
・かくれオニごっこ(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・タイミングジャンプ(反応、上下半身連動性、空間把握能力アップ)
・ボールあそび(反応、連結、バランス、空間把握、識別能力アップ)
・リズム運動(リズム、バランス、定位能力アップ)
・ぼっちボール(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力、駆け引き力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!

2023年2月19日日曜日

日曜高津教室のレッスン(2月19日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は日曜曜高津教室の日です☀

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!


運動神経の7つの要素を刺激するアスレチックコースで楽しく運動!ラダー、スラックライン、パルクールバー、平均台、ジャンプボックス、バランスクッションなどの使った多種多様なコース(3歳〜12歳全クラス)
昔からある鬼ごっこの一種「たかオニ」。当クラブでは、子どもたち自身に「高い場所」を作ってもらうところからスタートします。用意された場所で体を動かすことも良いですが、時には自ら作った場所で、みんなで遊ぶことはクリエイティビティを刺激する経験になります。また、多種多様な「高い場所」を用意すると、その素材に合う体の使い方をするので、「バランスをとる」という行為自体にも多様性が生まれます(5〜8歳クラス、9歳〜12歳クラス)

「ゴールデンエイジクラブ流チェイスタグ」チェイスタグという世界大会も行われている海外版鬼ごっこがあるのですが、今日はそのルールに則り20秒1マッチの試合を行いました。障害物をつくる楽しさもあり、またプレーそのものも盛り上がりました( ´∀`)判断力、瞬発力、駆け引き、戦略が要求され、真剣さもあってみんなで楽しくできました。(9歳〜12歳クラス)

以上となります!
また来週も元気なみんなに会えるのを楽しみにしていまーす\(^o^)/
以下、「本日のメニュー」となります。ぜひご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・平均台渡り(バランス能力、集中力アップ)
・木棒でGO(握力、判断力、空間把握能力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・バランスボード(バランス能力、集中力アップ)
・スラックライン(バランス能力、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・棒よけジャンプ(判断力、リズム能力アップ)
・跳び箱(リズム、空間把握、荷重負荷アップ)
・助走ジャンプ(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・跳び箱(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・恐怖の平均台(集中力、体幹、バランス能力)
・助走ジャンプ(変換、反応能力、空間認知能力アップ)
・チーズジャンプ(変換、反応、空間認知能力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ハードルジャンプ(リズム、バランス、瞬発能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・大縄跳び(反応、変換、リズム、空間把握能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)
・スーパーマンバランスボール(連結、上下半身協調性アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・たかオニ(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・すわりキャッチボール(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!


2023年2月17日金曜日

金曜高津教室のレッスン(2月17日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は金曜曜高津教室の日です☀

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

昔からある鬼ごっこの一種「たかオニ」。当クラブでは、子どもたち自身に「高い場所」を作ってもらうところからスタートします。用意された場所で体を動かすことも良いですが、時には自ら作った場所で、みんなで遊ぶことはクリエイティビティを刺激する経験になります。また、多種多様な「高い場所」を用意すると、その素材に合う体の使い方をするので、「バランスをとる」という行為自体にも多様性が生まれます(5〜8歳クラス、9歳〜12歳クラス)

「ポートボール」中学年以降は、ゲーム性のあるスポーツ種目を行うことが多いです。ポートボールはバスケのようにドリブルの必要性がないので、ボール系スポーツのハードルとしては低めです。仲間意識や連携を意識するようになるとより盛り上がります。身長差があると勝敗に影響するので、コーチはうまくチーム分けをする必要があります。勝敗うんぬんよりも、仲間と協調することを軸にしているので、勝ち負け要素は極力排除しています。ゲーム自体に慣れてきたら勝敗を意識して行うこともあります(9歳〜12歳クラス)


以上となります!
また来週も元気なみんなに会えるのを
楽しみにしていまーす\(^o^)/

以下、「本日のメニュー」となります。ぜひご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・平均台渡り(バランス能力、集中力アップ)
・木棒でGO(握力、判断力、空間把握能力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・バランスボード(バランス能力、集中力アップ)
・スラックライン(バランス能力、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・棒よけジャンプ(判断力、リズム能力アップ)
・跳び箱(リズム、空間把握、荷重負荷アップ)
・助走ジャンプ(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・跳び箱(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・恐怖の平均台(集中力、体幹、バランス能力)
・助走ジャンプ(変換、反応能力、空間認知能力アップ)
・チーズジャンプ(変換、反応、空間認知能力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ハードルジャンプ(リズム、バランス、瞬発能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・大縄跳び(反応、変換、リズム、空間把握能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)
・スーパーマンバランスボール(連結、上下半身協調性アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・たかオニ(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・ビッグミット(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)
・すわりキャッチボール(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!

2023年2月15日水曜日

水曜坂戸教室のレッスン(2月15日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
さて、今日は水曜坂戸教室の日\(^o^)/

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

「紙風船あそび」滞空時間が長い風船だと、ボールあそびの導入としてもってこいです。今回は風船よりも滞空時間が短い紙風船で行いました。意外と不規則な動きをするので、反射神経(反応能力)を鍛えられます。また、両手足を使う時間も設けると全身使い、脳の活性化にもつながります。ボール系全てに言えますが、ボールスポーツはレベルを一段階下げて行うと楽しく行いやすいです(全クラス)

「サッカーあそび」蹴り方とかフォームは脇においておいて、とにかくまずは「ボールを自分の足で蹴る」楽しさを感じてもらいます。(5歳〜8歳クラス、9歳〜12歳クラス)

「スケートボード」横ノリ系スポーツの定番スケボー!立って行うだけがスケボーではなく、座ったり、うつ伏せ、仰向けで行うことでハードルも下がるし、何より楽しく夢中で行えます。空間把握力、バランス能力が磨かれます。(5〜8歳、9歳〜12歳クラス)

「ぼっちボール」味方は己のみ!ドッジボールの個人戦バージョン。バトルロワイヤル的に最後の一人に残れた人が勝者!空間把握能力、投力、走力、瞬発力、反応能力、変換能力と多様な運動刺激が入ります。かなり盛り上がります( ´ ▽ ` )(9歳〜12歳クラス)

以上です!
また来週も、みんなに会えるのを楽しみにしています(^o^)

興味のある方は「本日のメニュー」もご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(変換能力、全身持久力、上下半身連動性、空間把握能力アップ)
・かくれんぼ室内編(発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・かくれんぼ屋外編(発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・天井タッチ(変換、バランス、空間把握能力アップ)
・キャッチボール(変換、バランス、持久力、空間把握能力、定位能力アップ)
・かくれオニごっこ(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・タイミングジャンプ(反応、上下半身連動性、空間把握能力アップ)
・ボールあそび(反応、連結、バランス、空間把握、識別能力アップ)
・リズム運動(リズム、バランス、定位能力アップ)
・ぼっちボール(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力、駆け引き力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!

2023年2月12日日曜日

日曜高津教室のレッスン(2月12日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は日曜曜高津教室の日です☀

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

「ゴールデンエイジクラブ流チェイスタグ」チェイスタグという世界大会も行われている海外版鬼ごっこがあるのですが、今日はそのルールに則り20秒1マッチの試合を行いました。障害物をつくる楽しさもあり、またプレーそのものも盛り上がりました( ´∀`)判断力、瞬発力、駆け引き、戦略が要求され、真剣さもあってみんなで楽しくできました。(9歳〜12歳クラス)

「青ドッジボール」青マット内で誰が最後まで生き残れるか!?という運動あそび。とにかく大玉をひたすらよけます。当たった人は赤マット部分に移動し、投げ役になります。当たっても投げる役目があるので、誰でも最後まで飽きずに動き続けることができます( ´∀`)(5歳〜8歳、9歳〜12歳クラス)

以上となります!
また来週も元気なみんなに会えるのを楽しみにしていまーす\(^o^)/
以下、「本日のメニュー」となります。ぜひご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・平均台渡り(バランス能力、集中力アップ)
・木棒でGO(握力、判断力、空間把握能力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・バランスボード(バランス能力、集中力アップ)
・スラックライン(バランス能力、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・棒よけジャンプ(判断力、リズム能力アップ)
・跳び箱(リズム、空間把握、荷重負荷アップ)
・助走ジャンプ(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・跳び箱(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・恐怖の平均台(集中力、体幹、バランス能力)
・助走ジャンプ(変換、反応能力、空間認知能力アップ)
・チーズジャンプ(変換、反応、空間認知能力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ハードルジャンプ(リズム、バランス、瞬発能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・大縄跳び(反応、変換、リズム、空間把握能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)
・スーパーマンバランスボール(連結、上下半身協調性アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・たかオニ(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・ビッグミット(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)
・すわりキャッチボール(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!


2023年2月10日金曜日

金曜高津教室のレッスン(2月10日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は金曜曜高津教室の日です☀

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

「大ジャンプ」自分の限界の跳躍にチャレンジ!自分で決めた距離を飛ぶ運動あそび。勇気のいる大きなジャンプで跳躍力アップ!(5歳〜8歳、9歳〜12歳クラス)

「鬼ごっこ」ひろーい空間で行うと空間把握能力が使われ、また、音や匂いなど運動能力だけではない五感も使われます( ´∀`)(5歳〜8歳クラス)

「青ドッジボール」青マット内で誰が最後まで生き残れるか!?という運動あそび。とにかく大玉をひたすらよけます。当たった人は赤マット部分に移動し、投げ役になります。当たっても投げる役目があるので、誰でも最後まで飽きずに動き続けることができます( ´∀`)(5歳〜8歳、9歳〜12歳クラス)

大縄跳びで連続ジャンプ!大縄跳びは運動機能を高める上では素晴らしい種目です。運動神経要素が盛りだくさんだからです。お子さんのレベルに合わせて難易度を調整する必要があります。要求が高過ぎると、恐怖心が芽生えてしまうので注意が必要です。慣れてきたら、回数をモチベーションにするといいですね( ´∀`)(5歳〜8歳、9歳〜12歳クラス)

「紙風船あそび」。滞空時間が長い紙風船だと、ボールあそびの導入としてもってこいです。風船は意外と不規則な動きをするので、反射神経(反応能力)を鍛えられます。また、両手足を使う時間も設けると全身使い、脳の活性化にもつながります。ボール系全てに言えますが、ボールスポーツはレベルを一段階下げて行うと楽しく行いやすいです((9歳〜12歳クラス)

レッスン終了後はジェンガ!力の抜き加減、空間把握能力、観察力、駆け引きなど、さまざまな能力が養われ、勝ち負けもそんなにこだわらない感じになるので、おすすめの身体感覚あそびです(9歳〜12歳クラス)


以上となります!
また来週も元気なみんなに会えるのを
楽しみにしていまーす\(^o^)/

以下、「本日のメニュー」となります。ぜひご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・平均台渡り(バランス能力、集中力アップ)
・木棒でGO(握力、判断力、空間把握能力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・バランスボード(バランス能力、集中力アップ)
・スラックライン(バランス能力、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・棒よけジャンプ(判断力、リズム能力アップ)
・跳び箱(リズム、空間把握、荷重負荷アップ)
・助走ジャンプ(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・跳び箱(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・恐怖の平均台(集中力、体幹、バランス能力)
・助走ジャンプ(変換、反応能力、空間認知能力アップ)
・チーズジャンプ(変換、反応、空間認知能力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ハードルジャンプ(リズム、バランス、瞬発能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・大縄跳び(反応、変換、リズム、空間把握能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)
・スーパーマンバランスボール(連結、上下半身協調性アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・たかオニ(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・ビッグミット(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)
・すわりキャッチボール(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!

2023年2月8日水曜日

水曜坂戸教室のレッスン(2月8日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
さて、今日は水曜坂戸教室の日\(^o^)/

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

大縄跳びで連続ジャンプ!大縄跳びは運動機能を高める上では素晴らしい種目です。運動神経要素が盛りだくさんだからです。お子さんのレベルに合わせて難易度を調整する必要があります。要求が高過ぎると、恐怖心が芽生えてしまうので注意が必要です。慣れてきたら、回数をモチベーションにするといいですね( ´∀`)(5歳〜8歳、9歳〜12歳クラス)

「ぼっちボール」味方は己のみ!ドッジボールの個人戦バージョン。バトルロワイヤル的に最後の一人に残れた人が勝者!細かいルールもみんなで意見を出し合いながら追加し、かなり盛り上がりました( ´ ▽ ` )(9歳〜12歳クラス)

「鬼ごっこ」ひろーい空間で行うと空間把握能力が使われ、また、音や匂いなど運動能力だけではない五感も使われます( ´∀`)(5歳〜8歳クラス)

「ホバーボールあそび」こちらは、ゲームセンターによくあるエアーホッケーのような運動あそびです。床上をよく滑るコイツを使って、今日は「ボーリング」と「ホバーボールホッケー」行いました(^^)ゴムボールと違って、ボールの動きが読みづらいので、判断が少し遅れますが、それが良い刺激となります。来たものに対して瞬時に反応する「反応能力」が磨かれたと思います(^^)いわゆる反射神経ってやつです!(5歳〜8歳クラス)

綱引きあそび!「ロープは引っ張る!」というのは人間の本能かなぁ〜?と僕は思っていますが、綱引きは握力や背面の筋肉(背中やおしり、太ももの裏など)をまんべんなく使いますし、姿勢を安定させる役割のある体幹部のインナーマッスルを刺激します(3歳〜4歳クラス)

ドッジビー(フリスビー版ドッジボール)でフリスビーの投げ方を行い、投げ方に多様さを加えます(5歳〜8歳クラス)

「ぼっちボール」味方は己のみ!ドッジボールの個人戦バージョン。バトルロワイヤル的に最後の一人に残れた人が勝者!細かいルールもみんなで意見を出し合いながら追加し、かなり盛り上がりました( ´ ▽ ` )(9歳〜12歳クラス)

以上です!
また来週も、みんなに会えるのを楽しみにしています(^o^)

興味のある方は「本日のメニュー」もご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(変換能力、全身持久力、上下半身連動性、空間把握能力アップ)
・かくれんぼ室内編(発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・かくれんぼ屋外編(発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・天井タッチ(変換、バランス、空間把握能力アップ)
・キャッチボール(変換、バランス、持久力、空間把握能力、定位能力アップ)
・かくれオニごっこ(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・タイミングジャンプ(反応、上下半身連動性、空間把握能力アップ)
・ボールあそび(反応、連結、バランス、空間把握、識別能力アップ)
・リズム運動(リズム、バランス、定位能力アップ)
・ぼっちボール(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力、駆け引き力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!