2017年12月25日月曜日

ゴールデンエイジクラブクリスマス会2017-日曜クラス-

こんにちは。
運動あそび研究家のおさだあつしです。

昨日は、ゴールデンエイジクラブ日曜クラスのクリスマス会!



日曜クラスの会は、二子新地にある「にこぷら新地」さんで行いました。





前半は、お菓子を食べたり、ジュースを飲んだりして、いつも通りの運動あそびを行いました(^o^)





そして、いよいよなんとサンタさん登場!


みんなプレンゼントをもらって、その後はプレゼント交換!


盛り上がりました(^O^)




2017年12月23日土曜日

ゴールデンエイジクラブクリスマス会2017-金曜クラス-

こんにちは!
運動あそび研究家のおさだあつしです。
昨日は、ゴールデンエイクラブ金曜クラスのクリスマス会でした(^O^)


 開場時間よりも少し早めにくれた子どもたちと一緒に、みんなを出迎える準備を行い、


クリスマス会スタート!


相変わらず自由な感じで、みんなでお菓子をたべたり、ジュースを飲んだり、おしゃべりしたり、即興ラップしたり、オリジナルソングを創ったり、運動あそびをしたりして時間を過ごしました。
今回は、生徒さんのパパによるクリスマスソングの演奏があり、みんなで一緒に「ジングルベル」や「赤鼻のトナカイ」を歌ったりもしました♪ありがとうございました(^_^)

そして、宴もたけなわの頃、なんと!今年もゴールデンエイジクラブにサンタさんがやってきてくれました!


今年も来て頂いて、本当にありがたいです<m(__)m>
みんなも大喜び!サンタさーん、ありがとうございます!!

みんな、今年も1年ほんとうにありがとう(^^)/
良いお年を過ごしてね!


最終的に、鏡のイラストはこうなりました。。。
冬休みパワーか!?子ども達のクリエイティビティが爆発(^O^)



2017年12月2日土曜日

進化系鬼ごっこ

こんにちは。
運動あそび研究家のおさだあつしです。

昨日は子どもの運動教室「ゴールデンエイジクラブ」の金曜クラスのレッスン日!
最近、ゴールドクラス(9歳~12歳)で流行っている運動あそびが「田んぼオニ」♪

これは、鬼ごっこの進化系で、通常の鬼ごっこに制限をかけたものなんです。
フロアマットを赤と青の2色に分け、赤のマット上しか動くことが許されないという制限をかけて行います。
もちろん、マットのレイアウトは子ども達に任せて、子どもたちで工夫して創ります。
はじめは、十字などのシンプルな制限だったのが、次第におもしろい形につくり変えられていきました(^^)


もちろん、鬼はボクで、全力で追いかけます(^o^)
が、みんな逃げ足は早い(゜o゜)


気が付いたら、3分間を8セットくらいやり、もうきっと6ヶ月分くらいは走ったんじゃないかなって感じです(笑)
昔に比べ、子どもたちも全力で駈けずりまわる「機会」と「場所」と「時間」がないから、相当量の走り込み(逃げ込み?)だったと思います。

単に、「走ろう~!」っていう感じでトレーニングっぽくやるんじゃなくて、遊びの中で気が付いたら「けっこう走って、いい運動したよね」という感じを当クラブでは大切にしています。
そのほうが、無邪気にあそぶ子どもっぽくていいなぁって思います(^^)


写真は、バランス感覚に優れた生徒さんの力作&チャレンジ!す、すごい!

2017年11月18日土曜日

出張運動教室@青葉区

こんばんは。
運動あそび研究家のおさだあつしです。

今日は出張の運動教室で、横浜の青葉区にある保育園へ!
ここでは、アートセラピーの先生とのコラボで、まず運動教室を行って、身体をほぐした後に、アートを行うという二本立てのワークショップなんです。

今日はたまたま、逆パターンでしたが、(最初にアート、その後運動)今日も子ども達が元気に心を踊らせて楽しんでくれていました。

今日やった内容は・・・まずは、新聞紙をおもいっきりビリビリに破ります。
破り方は様々で、破った紙の使い方も様々。紙ふぶきみたいに飛ばしたり、滑ってみたり、色々♪


5歳くらいの男の子は「こんなびりびりに破いたら、家だったら怒られちゃうよ~(T_T)」って言いながら、嬉しそうにびりびり破く破く(笑)

で、細かく破かれた新聞紙がある程度集まってきたら、わたしは埋められました(T_T)


その後は、運動教室!

まずは、「高い高い」でウォーミングアップ(^_^)


この「高い高い」は、子どもに「ジャンプ力が上がった!」と思わせるちょっとしたエクササイズなんです。子どもとタイミングを合わせないと思うように高く飛ばないものになっていて、子どもはタイミングを図る力が養われます(^^)
大人は、三角筋(肩周辺の筋肉)と大腿四頭筋(ふともも)が発達します(笑)

その後は、ラダーをしたり、

鬼ごっこを4種類くらいやったり、などなど


盛り上がりました(^^)

来年からは、2ケ月に1回となりましたが、奇数月の第三日曜日に行いますので、ご興味のある方はご連絡頂ければと思います。
日曜の10:00~12:00で¥1,000ですのでお気軽に参加できるかと思います(^^)

それでは、みんな今日もありがとう~!
また来年もよろしくね♪

2017年11月12日日曜日

平均台で順番替え

こんにちは。
運動あそび研究家のおさだあつしです。

今日は子どもの運動教室ゴールデンエイジクラブの日曜クラスの日!
3歳~12歳までを3クラスに分けているのですが、いつも少しゆとりがあって写真を撮る余裕があるのが、9歳~12歳のクラス(^_^;)

今日のメインは「バランス平均台並べ」です(^O^)


これは、平均台に乗りながら、あるお題に対して、平均台を降りないようにしながら順番を入れ替えるというあそび。
初めはランダムに平均台に乗ってもらい、そこで例えば「誕生日!」といったら、誕生日の早い順に並んでもらいます。もちろん、平均台上でうまく屈んだり、大股でまたいだりしながら順番を入れ替えていく。そこでは、「〇〇ちゃんは何月何日が誕生日?」とかっていうやりとりが生まれるし、細ーい平均台の上なので、慎重に動かないといけないんです。
お題の例でいうと、あとは「名前順」とか「画数が少ない順」とか。いっぱいあります(^O^)

身体だけじゃなく、脳も使うし、あとスリル感も適度にあるので「キャー」いいながら盛り上がります(^_^)

外でやるのであれば、ちょっとした縁石の段差など活用できますね!
段差さえあればどこでもできるのでお勧めの運動あそびですよ!(^^)!

段々寒くなってきましたが、いろんな遊びを工夫して楽しみながら元気に運動して、寒さに気付かないくらい夢中にあそびましょう!

それではまた!


2017年11月5日日曜日

応援し合える素直な空間

こんばんは。
運動あそび研究家のおさだあつしです。

今日は、子どもの運動教室ゴールデンエイジクラブの日曜クラスの日でした。

9:00からスタートのプラチナクラス(5歳~8歳)では、モグラおに、なわとびを使った波ジャンプ数種類、吊り輪、チャンバラ、飛行機・かかし・ロケット静止ポーズ、反応ダッシュ、スラックライン、インドボードを行いました(^O^)

10:00からスタートのダイヤモンドクラス(3歳~4歳)では、宝物さがし、障害物コース(飛び石ジャンプ、跳び箱、スラックライン、スケボー、平均台)、チャンバラを行いました(^O^)

10:50からスタートのゴールドクラス(9歳~12歳)では、宝物探し(フォトロゲイニング的に行いました)、跳び箱を行いました(^O^)
跳び箱では、今日はすごく感動しました(T_T)
なぜなら今日は、以前にできなかった高さにチャレンジした子がたくさんいたからです!
前は、ちょっとできないとすぐにやめてしまったのですが、今回は跳べなくても、みんな何回もチャレンジしてました。そして、できなかった時には、「ここをもっとこうしたらよくなる」とか、「跳べるって思えば絶対跳べるよ」とか、「もっと気持ちを出したら跳べるよ」とか、すごく素直な感じでアドバイスして、応援し合っていたことが何より素晴らしいと思いました。
結果、みんな自分のチャレンジした高さは、全て跳ぶことができていました(^^)/



いや~、今日は本当に素晴らしい空間になっていました!
みんなありがとう~!
また来週もよろしくね♪



2017年10月29日日曜日

運動施設を自分たちで創る

こんにちは。
運動あそび研究家のおさだあつしです。

今日は子どもの運動教室ゴールデンエイジクラブの日曜クラス!
日曜クラスでは、ここ2週ほど「運動できる家つくり」をやっています(^^)

マットなど様々な運動用具を活用して家を建て、その中にアスレチックような設備を創るというものです。
もちろん、創った家では実際にお互い遊び合います♪

アスレチックハウスでは、チケット制にしたり、独自のルールを設けたり、みんな楽しく工夫して遊んでいました。

既存の運動施設で遊ぶことは、やってきたと思いますが、運動施設を自分たちでつくって遊ぶ、ということはあまりしないんじゃないか?という所から始めた企画です(^^)


ちなみにこの写真のスペースは、運動できるポイントじゃなくて、「寝室」らしいです( 一一)
おやすみなさいzzz

みんな、ありがとう!また来週もよろしくね~♪


2017年10月21日土曜日

REEBOKスパルタンレースin相模湖

こんばんは!
運動あそび研究家のおさだあつしです。

今日は、REEBOK主催スパルタンレースで遊んできました(^_^)

スパルタンレースとは、簡単に言うと障害物レースで、世界各地で行われている、言ってみれば「おとなの運動会」のようなものです。コースは様々あるのですが、今回僕らはチーム出場し、23種目の障害物がある12kmの距離のスプリントコーススーパーというのに出場しました!



雨でかなりの冷え込みの中、どろどろの悪路をひたすら進み、時に、泥水を泳いだり、底なし沼にはまったり、土の滑り台をおしりから勢いよくすべったり、のぼったり、かけたり、ひっぱったり、もぐったり、重いもの持ったり、つかんだり、etc...
とにかく、めっちゃ楽しかったです!


今回は、友人やうちのスタジオに通って下さっている方々と出場し、お互い助け合いながら、みんなで完走できました。
前回は、ガチのクレイジーコースを一人で頑張ったのですが、やっぱり、こうゆうのは仲間とわいわい楽しく、あーだこーだ言いながらやるのがいいですな♪

結局、今回はみんなで「楽しく完走しよう!」ということを目的にしていたので、それは実現させることができました。


さ、ドロドロの靴と服の洗濯しよっと(>_<)


2017年10月14日土曜日

REEBOKスパルタンレース練習会@NISSANスタジアム

こんばんは!
運動あそび研究家のおさだあつしです。

今日は新横浜で、来週に迫ったREEBOKスパルタンレースの練習会!
スパルタンレースとは→https://www.youtube.com/watch?v=7gEgxc7qFPs

世界規模で行われている、言ってみれば「大人の運動会」という感じです。
ただ、ガチの運動会なので、正直きついです。。。普段トレーニングを積まれている方でもしんどいのですから(゜o゜)

前回、今年の5月に出てみて、楽しかったので、今回はうちにトレーニングに来て頂いている方や友人を中心にお誘いしました。そして9人のチームをつくり、チーム参加をすることしたんです。

チームで、これまで3回ほど練習会を川崎で開催したのですが、今回は練習の「まとめ」ということで、新横浜にあるNISSANスタジアム内にある体操場を借りて、練習しました(^_^)



かなり本格的な場所で、たまたま練習してた体操選手の美しい技にくぎ付けになりながらも、僕らも練習しました!(^^)!




さあ、あとは本番あるのみ!楽しく、ケガなく、日頃のトレーニング成果を発揮したいと思います(^^)

それと、こちらの体操場は本当におススメです!
一般の方でも借りることができますので、グループで借りれば、1人当たりの料金は安くて済みますしね。3時間¥5,000で借りれますよ。

ジムでのトレーニングに飽きてしまったり、普段のトレーニングに刺激を入れるために使用するのにおすすめです!
ちなみに、トレーニングはウェイト系はないので、自重オンリーになります(^O^)




2017年10月6日金曜日

運動会の練習☆

こんばんは。
運動あそび研究家のおさだあつしです。

今日は、久地小学校体育館にて、運動会の練習!
運動会といっても、学校主催の運動会ではなく、高津区主催の運動会!
高津区親子運動会というものです。

親子運動会と聞くと一見、ゆる~く親子でわいわい楽しむ感じを想像しますが、実はかなりガチの運動会なんです(゜o゜)

昨年、出させて頂きましたが、大人がかなり本気モードの運動会で、綱引きやリレーなどでは気合い入り過ぎて、お揃いの地下足袋とか素足とかでやっちゃうお父さんが多数!

超マジなんですよ。。。

それで、スタジオのある町会では事前に練習をしようということになり、今年は久地小の体育館を貸し切って練習!



うちの町会はリレーのバトン受け渡しが課題だそうなので、今年もそれをゴール設定として、練習スタート!
とはいっても、いきなりそんなことをやって気合いいれまくっても子ども達が委縮してしまうので、いつも運動教室ゴールデンエイジクラブでやっているような運動あそびで緩めました(^O^)

その後で、リレーのバトン渡しの練習!バトンをやさし~く渡してあげようという一言を子ども達に言ったら、1回も落としませんでした(゜o゜)去年は確かけっこう落としていたような。。。さすがです!

今日の練習は、いい感じの流れだったので、このまま本番の運動会では、たのしく参加してもりあがろう~!!

みんな、遅くまでありがとう~(^.^)/~~~



2017年10月1日日曜日

スポーツの秋

こんにちは。
運動あそび研究家のおさだあつしです。

今日は、こどもの運動教室ゴールデンエイジクラブの日!
本日はスケボーを取り入れたレッスンを行いました♪


初めは、バランスがとりづらく、怖がってしまう子もいますが、手すりにつかまってもらったり、大人がサポートしたり、真正面に座ってソリのように乗ったりすることで、「スケボー楽しい!」ってなります(^_^)
また、室内なので仮に転んでも痛くないんですよね。
僕は子どもの時、外のアスファルトでやって、思いっきり転んでケガしてしまって、そこからは楽しさよりも、恐怖心のほうが勝り、もう2度と乗らなくなりました(^_^;)

そういった経験からも、子どもたちには、まず楽しい!という体感を強く感じてほしいって思うんですよね。
だって、スケボーってできたら単純に「かっこいい」じゃないですか!(^_^)
スケボーができれば、サーフィンにもスノーボードにも応用が効くので、将来年間を通じて季節のスポーツが楽しめるようになりますね♪

スポーツの秋に入ってきましたが、この涼しい季節の運動は心地いいですよね。
みんな、10月もよろしくね~!

また来週会いましょう!







2017年9月24日日曜日

ルールをちょっと変えるだけで

こんにちは。
運動あそび研究家のおさだあつしです。

今日は、子どもの運動教室ゴールデンエイジクラブの日曜クラスの日。
小学生クラスでは、今日はドッヂボール、ポートボール、高鬼(たかおに)をやりました♪



ドッヂボールは、ボールを2個使いました。
2個使うことで、ボールを意識する範囲が広くなり、空間を感じる「空間把握能力」を刺激することができます。
まあ、何よりスリルが増して楽しくなるんですけどね!(^^)!

お子さんと遊ぶ際に、いつもの遊びが飽きてきたなという雰囲気を感じたら、既存のものを少しだけ変えてみるという方法は簡単でおすすめです!
例:右手を左手に変えてみる、逆回りからスタート、増やす、減らすetc...

後半は、近くの公園に行って、高おに!


こんなとこに登ってしまう子も(゜o゜) 高過ぎ!(笑)

高おにも、次第にルールに制限をかけていく感じにすると、これもまたスリルが増して盛り上がります!(^^)!
今回は、乗れる場所を10秒間限定にしぼったりとか、のれる場所の色を限定したりとか。

このように、毎回変化を少しずつつけることで、マンネリ防止だったり、新しい発見があったりして、運動あそびに多様性が出てくるんですよね☆

みんな、今日もありがとう!また、来月もよろしく~!




2017年9月23日土曜日

出張運動教室@保育園

こんにちは。
運動あそび研究家のおさだあつしです。

今日は、横浜市青葉区の保育園で運動あそび教室!

「準備運動あそび」からはじめ~、「動物のものまねあそび」~、「色おに」、「だるまさんが転んだ」、「だるまさんの一日」をたのしみました(^O^)

下の写真は、「だるまさんの一日」のようす。


だるまさんの一日は、だるまさんが転んだの進化系で、例えば、「だるまさんが~歯をみがいた!」と鬼が言えば、それをみんなで真似しながら進んでいくというあそび。

これ、ほんと盛り上がりますので、おすすめです!
子ども達に鬼をやってもらうと色んな発想が出てくるので、ほんと面白いです(^^)/





↑これは、歯を磨いたですね!


↑これはなんでしょう?だるまさんが倒れた!からの~、何でしょうね?起き上がった!かな??

昔のあそびは本当に王道で、進化してる部分もあり、変わらない普遍の部分もあって、すごいです!時代が変わってもいつも子ども達の心を踊らせます♪

みんな、ありがとう!また11月に会おうね!
また、青葉区近辺に在住の方で、こちらの教室にご興味がある方は、こちらへお問い合わせ下さい。もちろん、このブログに直接でも大丈夫です(^^)

---------------------------------------------------------------------

アート教室のご案内
「どろん子」では1〜2ヶ月に1回アート教室を開催しています。(年少〜小学生対象)
土曜日の10時〜12時
前半は美大卒で、現在は子どもたちの運動能力を育てる教室を開いているあっくんこと、長田敦史さんのコーディネーショントレーニングで楽しく心身を解放させ、後半は画家で美術講師の矢口先生。子どもたちから豊かな表現を引き出して、何よりも楽しい、夢中になるアートを展開していきます。
045ー961ー6682「どろん子」まで。
〇facebookページ https://www.facebook.com/nomugi.doronko/

---------------------------------------------------------------------



本格的スポーツの導入として

こんにちは。
運動あそび研究家のおさだあつしです。

突然ですが、STRIDER(ストライダー)ってご存知ですか?


↑こちら一見、自転車のようなこの乗り物がSTRIDERなのですが、これにはペダルが付いていないんですよ。
ペダルが付いていない分、脚でバランスがとれるので、安定感を保ちながら、自転車にのるような感覚を味わうことができます。
これに乗ってから、ペダル付きの普通の自転車にのると、おどろくほどスムーズに乗りこなすことができるんです!
だから、一昔前のように、お父さんが子どもを補助輪付きの自転車に乗せ、サポートしながら進んで、時には転びながら自転車にのるのをマスターする、っていうフェーズをなくすことができます。(それはそれで良さもあるんでしょうけどね・・・)

つまり、本格的自転車にのる前に、STRIDERというハードル低めの段階を一つかますことで、本番のライディングをクリアしやすくするということなんですよね。

僕も昔、ギターが弾けるようになりたくて、でも、いきなりギターはハードルが高いので、弦の数が少ないウクレレを買って、まずはウクレレからスタートした経験があります。(まだ、ギター弾けてない・・・)

ということで、僕自身が「本番前の導入」をけっこう重視していて、本番からいきなりやればいいじゃん!という考えもあるけども、本番をやって挫折して、結局いやになったとか、一回やってやらなくなった、とかいう経験を僕が何度も経験してるので、「導入」に関しては、重視しています。「いかに導入で楽しんでもらうか」を(^_^)

本番前の導入的に行うスポーツ道具に関しては、うちのスタジオや子どもの運動教室では、けっこう取り入れていて、サーフィンやスケボー系などの横ノリ系から、ボール系など各種用意しています。

スケボーを例にとると、僕の中で、まずは幼児は、SPOONER(スプーナー)から!

小学生くらいからはリップスティックでもいいし、ロングのスケボーでもいいですよね!もちろんできる子は、ベーシックなスケートボードでOKですよね!



さてさて、そんなこんなで今日は、横浜にて出張パーソナル運動教室で、13歳の子にロングスケートボードをやってもらいました(^O^)


初めはバランスをとるのに、若干苦戦していましたが、やはり10代は感覚をつかむのが早いですね。


すぐに、乗れて楽しんでいました♪
(追いかけるの大変でした・・・)

これも、いきなり普通のスケボーをやっていてはもしかしたらここまで楽しんで乗れなかったかも知れません。
サーフィンも、ショートボードよりも、ロングボードのほうが簡単にのることができますので、スケボーも同じです。面積が大きい方が安定感があるので、乗りやすいです。
目的は練習ではなく、乗れて楽しむこと!ですよね?
なので、雰囲気や感覚を掴むために、まずはEASYなことから始めることを僕は重視しています☆

すべては運動を「楽しむ」という目的のために、子ども達が、色んなことを思うようにできたらいいなという想いを込めて、日々活動してます☆

Gくん、今日もありがとう~!また来週もよろしく!

それでまた!