2020年8月21日金曜日

金曜高津教室のレッスン(8月21日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!

運動あそび研究家の「あっつ」です。

小学校の夏休み明け初レッスンの今日は、金曜高津クラスのレッスンでした\(^o^)/

さて、今日のレッスンは、、、

・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・風船サッカー(リズム、反応能力アップ)
・青ドッジ(反応能力、判断力、走力アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・平均台渡り(バランス能力、集中力アップ)
・吊り輪でUFOキャッチャー(握力、判断力、空間把握能力アップ)
・ドッジボール(投力、反応能力、瞬発力アップ)
・スラックライン(バランス能力、集中力アップ)
・インドボード(バランス能力、集中力アップ)
・大根抜き(引く力、思考力、腕で身体を支える力、リズム能力アップ)
・ペアグーパージャンプ(リズム能力アップ、タイミングを測る力アップ)
・振り子よけ(タイミングを測る力、瞬発力アップ)
・ペアじゃんけん股潜り(這う力、上下半身の連動性、判断力アップ)
・音聞き判断ゲーム(判断力、聴く力アップ)
・オリジナル運動コース制作(創造力、実行力アップ)

を行いました。

幼稚園年少さん2人が作ったオリジナルの運動コース


ペアで行う運動あそび(小学校低学年のクラス)

今日も外気温35℃でめちゃめちゃ暑かったですが、水分補給と休憩を多く挟み、安全第一で行いました。

今日は幼稚園生のクラスの人数が少なかったので、小学生が行っている「オリジナル運動コース」の制作を行ってもらいました。
これは、自分たちで運動するコースを作って、自分たちで運動する、というレッスンです。
これは、クリエイティビティが要求されますが、さすが幼稚園生の子どもたちは、すぐにひらめいて、そしてすぐに制作していました。普段は僕が考えて作っていますが、僕が絶対に思いつかないようなコースに仕上がりました(^^)
子どもたちの創造性はやはりすごいです!
用意された、考えつくされた運動を行うことも良いですが、遊び場を自分たちで創ることは子どもたちのクリエイティビティの発達にとって重要だと思っております。

小学生たちのペアで行う運動は、やはりコロナ禍で人と人が触れ合う機会がグッと減ってしまったため、これは子どもたちの成長に良くないと思って、最近行っています!
大人はソーシャルディスタンスを多少気にしているかと思いますが、子どもたちは気にせず近い距離でコミュニケーションを取ってくれるので、そこはまだ安心しております。(もちろん、僕はマスク、そして手指の消毒、換気は行っております)

今日もみんなで楽しく運動できました!
また元気なみんなに会えるのを楽しみにしていまーす\(^o^)/

最後までお読み頂き、どうもありがとうございました!


0 件のコメント:

コメントを投稿