2020年8月16日日曜日

日曜高津クラスのレッスン(8月16日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!

運動あそび研究家の「あっつ」です。

今日は日曜高津クラスのレッスン\(^o^)/
今日も外気温35℃の、HOTなレッスンでしたが、
相変わらず、それ以上に子どもたちの熱量の方が高かったです(^^)

今日で夏休みも終わりという子どもたちも多く、「明日から学校行きたくな〜い」と
悲しみに暮れていた子が多かったです。。。

さて、今日のレッスンはにこぷら新地でしたので、、、

・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・ろくむし(反応能力、判断力、走力アップ)
・ラジオ体操(ウォーミングアップとしての全身運動)
・チャンバラ(定位能力、判断力、瞬発力、道具操作性アップ)
・タッチでダッシュ(判断力、瞬発力、走力アップ)
・綱引き(体幹、背中の力、リズム能力アップ)
・ボール投げ(投力、判断力アップ)
・ピンポン玉キャッチ(反応能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・エアー縄跳び(判断力、瞬発力、空間把握能力)

を行い、主に、走力、スタミナアップを軸としたレッスンを行いました。
(にこぷら新地は会場が広いため、わりと走力中心のレッスン内容が多いです。)


写真は、「綱引き」ですが、
「綱引き」は子どもたちから人気の種目です!
毎回、任意で保護者の方々にもご参加頂き、「大人VS子ども」で対決してもらいます。

毎回、子どもが勝つのですが、今日は子どもたちから「やらせ疑惑」が浮上しましたが、そんなことないですよ〜。大人もガチでやっていますよ〜(^o^)
やはり今日も子ども達が勝利しました。
大人に勝った時の子どもたちの反応は、水を得た魚のように飛び回って喜びます(*^^*)
相当嬉しいのでしょうね〜。


さて、上の写真は、小学生クラスのレッスンの様子です。
今日はピンポン玉を使って、ドリブルが連続何回できるかチャレンジを行いました。
集中して行った子で、なんと15000回もできました!そこまでしつこくやった集中力に脱帽です。
硬めの床であればピンポン玉はよく弾むので、ドリブルしやすいです。
なので、まずは普通のゴムボールでやる前に、こういった簡単なものでタイミングや感覚を掴むことが大切ですね。

お盆休みの最終日、今日も多くの子ども達に参加頂きました\(^o^)/
保護者の皆さま、いつもありがとうございます!
また、来週もよろしくお願い致します。

最後までお読み頂き、どうもありがとうございました!

0 件のコメント:

コメントを投稿