運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は日曜高津教室の日です☀
まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!
「友達を色々な持ち方で運んであげよう」ということで、おんぶや抱っこ手押し車等で移動します。近年便利になった世の中、大人もですが、子どもも重たいものを運ぶ機会が減りました。もちろん、子どもは大人の筋トレのようにダンベルや重りを持ち、必要以上に特定の筋肉に負荷をかける必要はありませんが、同じ体格くらいのお友達を持ってあげる過程では、全身を連動、駆使する必要があり、体の使い方を工夫する状況が発生します。意外と一人っ子や、兄弟の下の子は、おんぶや抱っこをしたことがないそうで、良い機会かなと思います。そして、スキンシップによって、脳内にオキシトシンやエンドルフィンも出ていいことづくめです( ´ ▽ ` )(5歳〜8歳クラス)
風船バレーボール。滞空時間が長い風船だと、ラリーが続きやすいので、バレーとしてのハードルが下がり、導入としてもってこいです。風船は意外と不規則な動きをするので、反射神経(反応能力)を鍛えられます。また、両手足を使う時間も設けるとより全身使い、脳の活性化にもつながります。ボール系全てに言えますが、ボールスポーツはレベルを一段階下げて行うと楽しく行いやすいです(9歳〜12歳クラス)
「ボールせなかキャッチ」いわゆる背面キャッチです。僕も小学生の頃、イチロー選手に憧れて背面キャッチの練習を繰り返しました笑。投げることと、捕ることを分けて練習するのがポイントです。ボールの操作性と空間把握能力が抜群に磨かれます(^ ^)(9歳〜12歳クラス)
以上です!
それでは、また来週も元気なみんなに会えるのを
楽しみにしていまーす\(^o^)/
興味のある方は「本日のメニュー」もご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【本日のメニュー(全クラス分)】
・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・アニマルウォーク(体幹、上下半身連動性、肩甲帯強化)
・コアキッズ体操(体幹、上下半身連動性、全身協調性アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・飛び石わたり(バランス、反応、変換能力アップ)
・スラックライン(バランス、体幹、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、反応力、瞬発力アップ)
・ミニハードル(連結、空間把握能力、リズム能力アップ)
・トンネルくぐり(全身協調性、体幹部、空間把握能力アップ)
・ボールあてゲーム(投力、集中力、空間把握能力アップ)
・ラダー(瞬発力、踏力、リズム力、巧緻性アップ)
・吊り輪(腕の支持力、バランス力アップ)
・ボール入れ(投力、判断力、空間把握能力アップ)
・ろくむし(反応能力、判断力、走力アップ)
・タッチでダッシュ(判断力、瞬発力、走力アップ)
・音でダッシュ(判断力、瞬発力、走力アップ)
・棒よけ(体幹、バランス、変換、空間把握能力アップ)
・大扇風機(判断力、変換能力、走力、空間把握能力アップ)
・跳び箱(走力、空間把握能力、タイミングを図る力、瞬発力アップ)
・モンスターボックス(走力、タイミング能力、押す力、勇気アップ)
・傾斜平均台(勇気、バランス、集中力アップ)
・お山登り(体幹力、バランス、上下半身連動性、空間認知能力アップ)
・回転船(リズム、反応、瞬発力アップ)
・走り幅跳び(瞬発力、上下半身連動性アップ)
・視覚ゲーム(五感、空間把握能力アップ)
・チーズジャンプ(ジャンプ力、上下半身連動性、勇気アップ)
・ラダー各種(走力、空間把握能力アップ)
・ハードルほふく前進(上下半身連動性アップ)
・棒キャッチ(反応能力、変換能力、空間把握能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・山越え(リズム、瞬発力、上下半身連動性アップ)
・大縄跳び(判断力、リズム、走力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)
・インドボード(バランス、反応、変換能力アップ)
・スーパーマンバランスボール(連結、上下半身協調性アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・ハードルジャンプ(リズム、バランス、瞬発能力アップ)
・あたまバランス(視覚機能、バランス能力アップ)
・風船バレーボール(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力、識別能力アップ)
・平均台移動(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・友達を色々な持ち方で運んであげよう(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)
最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!
0 件のコメント:
コメントを投稿