2023年4月30日日曜日

日曜高津教室のレッスン(4月30日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は日曜曜高津教室の日です☀

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

「エアートランポリン」柔らかいエアートランポリンで、滑り台や横回転、前転後転など、マットでは勇気が出ない動きも、柔らかい場所なら楽しくできます^ - ^楽しければ自然と反復します。反復した結果上手くなります。こうゆう体験が幼少期には必要だと思います。(全クラス)

「エアートランポリンボール入れ」滑り台で滑りながら、オーバースローで前方の空間にボールを投げる運動あそびです。球技は動きながらボールを捌いたり、ボールをコントールする場面が多いので、そういった練習にもなるし、上半身しか使えない状況でボールを投げることで投力アップや、投げ方の多様さにつながります。(5歳〜8歳クラス)


「ドッジボール」このクラスではドッジボールをよく行います。投力はもちろん、瞬発力、反応能力、相手チームとの駆け引き、チームワークなど運動能力を総合的に使います。今は柔らかいボールで行うことが多いですが、昔は硬いボールでよくつき指をしたものです^^;(9歳〜12歳クラス)

以上となります!

また来週も元気なみんなに会えるのを楽しみにしていまーす\(^o^)/
以下、「本日のメニュー」となります。ぜひご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・平均台渡り(バランス能力、集中力アップ)
・木棒でGO(握力、判断力、空間把握能力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・バランスボード(バランス能力、集中力アップ)
・スラックライン(バランス能力、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・棒よけジャンプ(判断力、リズム能力アップ)
・跳び箱(リズム、空間把握、荷重負荷アップ)
・助走ジャンプ(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・跳び箱(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・恐怖の平均台(集中力、体幹、バランス能力)
・助走ジャンプ(変換、反応能力、空間認知能力アップ)
・チーズジャンプ(変換、反応、空間認知能力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ハードルジャンプ(リズム、バランス、瞬発能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・大縄跳び(反応、変換、リズム、空間把握能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)
・スーパーマンバランスボール(連結、上下半身協調性アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・たかオニ(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・すわりキャッチボール(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!


2023年4月28日金曜日

金曜高津教室のレッスン(4月28日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は金曜曜高津教室の日です☀

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

「ぐらぐら橋渡り」エアーマット上を落ちないように走って渡るバランスあそび。体重移動、瞬発力、バランス感覚が楽しく養えます(全クラス)

「ドッジボール」このクラスから、ドッジボールはよく行います。投力はもちろん、瞬発力、反応能力、相手チームとの駆け引き、チームワークなど運動能力を総合的に使います。今は柔らかいボールで行うことが多いですが、昔は硬いボールでよくつき指をしたものです^^;(5歳〜8歳クラス)

以上となります!

また来週も元気なみんなに会えるのを
楽しみにしていまーす\(^o^)/


以下、「本日のメニュー」となります。ぜひご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・平均台渡り(バランス能力、集中力アップ)
・木棒でGO(握力、判断力、空間把握能力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・バランスボード(バランス能力、集中力アップ)
・スラックライン(バランス能力、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・棒よけジャンプ(判断力、リズム能力アップ)
・跳び箱(リズム、空間把握、荷重負荷アップ)
・助走ジャンプ(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・跳び箱(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・恐怖の平均台(集中力、体幹、バランス能力)
・助走ジャンプ(変換、反応能力、空間認知能力アップ)
・チーズジャンプ(変換、反応、空間認知能力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ハードルジャンプ(リズム、バランス、瞬発能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・大縄跳び(反応、変換、リズム、空間把握能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)
・スーパーマンバランスボール(連結、上下半身協調性アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・たかオニ(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・ぐらぐら橋渡り(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・すわりキャッチボール(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)
・野球(投力、反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)


最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!

2023年4月26日水曜日

水曜坂戸教室のレッスン(4月26日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
さて、今日は水曜坂戸教室の日\(^o^)/

それでは、今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

「エアートランポリンで前転後転」マットでは勇気が出ない前転や後転も、柔らかい場所なら楽しくできます^ - ^楽しければ自然と反復します。反復した結果上手くなります。こうゆう体験が幼少期には必要だと思います。(全クラス)



「風船バレーボール」滞空時間が長い風船だと、ラリーが続きやすいので、バレーとしてのハードルが下がり、導入としてもってこいです。風船は意外と不規則な動きをするので、反射神経(反応能力)を鍛えられます。また、両手足を使う時間も設けるとより全身使い、脳の活性化にもつながります。ボール系全てに言えますが、ボールスポーツはレベルを一段階下げて行うと楽しく行いやすいです(9歳〜12歳クラス)

以上です!
また来週も、みんなに会えるのを楽しみにしています(^o^)


興味のある方は「本日のメニュー」もご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(変換能力、全身持久力、上下半身連動性、空間把握能力アップ)
・かくれんぼ室内編(発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・かくれんぼ屋外編(発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・天井タッチ(変換、バランス、空間把握能力アップ)
・キャッチボール(変換、バランス、持久力、空間把握能力、定位能力アップ)
・かくれオニごっこ(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・タイミングジャンプ(反応、上下半身連動性、空間把握能力アップ)
・ボールあそび(反応、連結、バランス、空間把握、識別能力アップ)
・リズム運動(リズム、バランス、定位能力アップ)
・ぼっちボール(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力、駆け引き力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・逃走中(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・風船バレー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!

2023年4月24日月曜日

幼少期にはマルチスポーツが良い

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は日曜曜高津教室の日です☀

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!
といつも通り言ったものの、今日はすっかり写真を撮り忘れてしまいました....。
ですので、タイトルの「幼少期にはマルチスポーツが良い」というお話しを一つさせて頂きます。

マルチスポーツとは、複数の異なるスポーツを行うことです。
例えば、野球、サッカー、体操、水泳、ボルダリング、スケボーなどを並行して行うことだったりします。

マルチスポーツには様々な効果があります。

①さまざまな種類のスポーツや運動を組み合わせるため、全身の筋肉や心肺機能を鍛えることができます。

②特定のスポーツに特化することなく、複数のスポーツや運動を行うことで、一部の筋肉や関節だけに負担がかかりすぎることを防ぎ、怪我のリスクを低減できます。

③異なるスポーツで必要とされる様々な技能や戦術を学ぶことができ、結果、運動能力が向上します。

④複数のスポーツを楽しむことで、同じスポーツに飽きることなく、運動を継続しやすくなります。

⑤ストレスの解消や自己成就感の向上にもつながります。また、新しいスポーツや運動を習得することで、自己肯定感や自信、運動に対する有能感が向上しやすいです。

⑥↑が向上することで、生涯を通じて運動やスポーツを楽しめる素地ができ、健康寿命が伸びやすい傾向があります。

という感じです。

僕自身が、子ども時代に遊びや習い事を通じて、さまざまな運動やスポーツに親しんだため、運動はもちろんこと、他にも関連して食事やメンタルヘルスには気を付けるようになったのは、紛れもなく幼少期のマルチな運動経験が影響していると思っています。
ゆえに、ゴールデンエイジクラブでの活動があり、子どもたちにも生涯健康であり続けてほしいという想いがあります。

好きなスポーツ一択も良いですが、それは中学生くらいからでも良いと思います。
まずは多様な運動経験がベースにあることが重要だと考えています。

以上です!

また来週も元気なみんなに会えるのを楽しみにしていまーす\(^o^)/
以下、「本日のメニュー」となります。ぜひご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・平均台渡り(バランス能力、集中力アップ)
・木棒でGO(握力、判断力、空間把握能力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・バランスボード(バランス能力、集中力アップ)
・スラックライン(バランス能力、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・棒よけジャンプ(判断力、リズム能力アップ)
・跳び箱(リズム、空間把握、荷重負荷アップ)
・助走ジャンプ(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・跳び箱(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・恐怖の平均台(集中力、体幹、バランス能力)
・助走ジャンプ(変換、反応能力、空間認知能力アップ)
・チーズジャンプ(変換、反応、空間認知能力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ハードルジャンプ(リズム、バランス、瞬発能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・大縄跳び(反応、変換、リズム、空間把握能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)
・スーパーマンバランスボール(連結、上下半身協調性アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・たかオニ(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・キャッチボール(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!

2023年4月21日金曜日

金曜高津教室のレッスン(4月21日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は金曜曜高津教室の日です☀

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

「スキンシップ系運動あそび」お友達と触れ合い、お互いを感じながらの運動あそび。スキンシップで脳内に色々なホルモンが出るのはもちろんのこと、運動効果としても、体幹部の安定、リズム感、バランス感覚、力加減の調整力の獲得など、さまざまな効果があります^_^(5歳〜8歳クラス)

反射神経育成アイテム「ブレイズポッド」でゲーム感覚で反応能力を高めます。子どもたちにとって光るアイテムはただそれだけで人気です(^ ^)楽しくできる!これが運動神経育成のポイントです。(3歳〜4歳クラス)




「サッカーあそび」蹴り方とかフォームは脇においておいて、とにかくまずは「ボールを自分の足で蹴る」楽しさを感じてもらいます。(9歳〜12歳クラス)


以上となります!

また来週も元気なみんなに会えるのを
楽しみにしていまーす\(^o^)/


以下、「本日のメニュー」となります。ぜひご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・平均台渡り(バランス能力、集中力アップ)
・木棒でGO(握力、判断力、空間把握能力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・バランスボード(バランス能力、集中力アップ)
・スラックライン(バランス能力、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・棒よけジャンプ(判断力、リズム能力アップ)
・跳び箱(リズム、空間把握、荷重負荷アップ)
・助走ジャンプ(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・跳び箱(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・恐怖の平均台(集中力、体幹、バランス能力)
・助走ジャンプ(変換、反応能力、空間認知能力アップ)
・チーズジャンプ(変換、反応、空間認知能力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ハードルジャンプ(リズム、バランス、瞬発能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・大縄跳び(反応、変換、リズム、空間把握能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)
・スーパーマンバランスボール(連結、上下半身協調性アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・たかオニ(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・ビッグミット(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)
・すわりキャッチボール(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)
・野球(投力、反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!

2023年4月19日水曜日

水曜坂戸教室のレッスン(4月19日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
さて、今日は水曜坂戸教室の日\(^o^)/

それでは、今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

「風船バレーボール」滞空時間が長い風船だと、ラリーが続きやすいので、バレーとしてのハードルが下がり、導入としてもってこいです。風船は意外と不規則な動きをするので、反射神経(反応能力)を鍛えられます。また、両手足を使う時間も設けるとより全身使い、脳の活性化にもつながります。ボール系全てに言えますが、ボールスポーツはレベルを一段階下げて行うと楽しく行いやすいです(9歳〜12歳クラス)

「シャボン玉キャッチ」不規則に飛んでくるシャボン玉を何個キャッチできるか?という運動あそび!風があるとキャッチがより難しくなります^_^楽しみながら反応能力と瞬発力向上できます🎶(5歳〜8歳クラス)

以上です!
また来週も、みんなに会えるのを楽しみにしています(^o^)


興味のある方は「本日のメニュー」もご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(変換能力、全身持久力、上下半身連動性、空間把握能力アップ)
・かくれんぼ室内編(発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・かくれんぼ屋外編(発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・天井タッチ(変換、バランス、空間把握能力アップ)
・キャッチボール(変換、バランス、持久力、空間把握能力、定位能力アップ)
・かくれオニごっこ(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・タイミングジャンプ(反応、上下半身連動性、空間把握能力アップ)
・ボールあそび(反応、連結、バランス、空間把握、識別能力アップ)
・リズム運動(リズム、バランス、定位能力アップ)
・ぼっちボール(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力、駆け引き力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・逃走中(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・水鉄砲あそび(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!

2023年4月16日日曜日

日曜高津教室のレッスン(4月16日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は日曜曜高津教室の日です☀

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

「風船バレーボール」滞空時間が長い風船だと、ラリーが続きやすいので、バレーとしてのハードルが下がり、導入としてもってこいです。風船は意外と不規則な動きをするので、反射神経(反応能力)を鍛えられます。また、両手足を使う時間も設けるとより全身使い、脳の活性化にもつながります。ボール系全てに言えますが、ボールスポーツはレベルを一段階下げて行うと楽しく行いやすいです(5歳〜8歳クラス)


「ドッジボール」中高学年クラスではドッジボールをよく行います。投力はもちろん、瞬発力、反応能力、相手チームとの駆け引き、チームワークなど運動能力を総合的に使います。今は柔らかいボールで行うことが多いですが、昔は硬いボールでよくつき指をしたものです^^;(9歳〜12歳クラス)


「赤鬼ごっこ」通常の鬼ごっこに制限をかけたものです。フロアマットを赤と青の2色に分け、赤のマット上しか動くことが許されないという制限をかけて行います。
マットのレイアウトは子ども達に任せて、子どもたちで工夫して創ります。
はじめは、十字などのシンプルな制限だったのが、次第におもしろい形につくり変えられていきました(^^)(9歳〜12歳クラス)

以上となります!

また来週も元気なみんなに会えるのを楽しみにしていまーす\(^o^)/
以下、「本日のメニュー」となります。ぜひご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・平均台渡り(バランス能力、集中力アップ)
・木棒でGO(握力、判断力、空間把握能力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・バランスボード(バランス能力、集中力アップ)
・スラックライン(バランス能力、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・棒よけジャンプ(判断力、リズム能力アップ)
・跳び箱(リズム、空間把握、荷重負荷アップ)
・助走ジャンプ(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・跳び箱(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・恐怖の平均台(集中力、体幹、バランス能力)
・助走ジャンプ(変換、反応能力、空間認知能力アップ)
・チーズジャンプ(変換、反応、空間認知能力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ハードルジャンプ(リズム、バランス、瞬発能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・大縄跳び(反応、変換、リズム、空間把握能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)
・スーパーマンバランスボール(連結、上下半身協調性アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・たかオニ(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・すわりキャッチボール(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!


2023年4月14日金曜日

金曜高津教室のレッスン(4月14日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は金曜曜高津教室の日です☀

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

風船バレーボール。滞空時間が長い風船だと、ラリーが続きやすいので、バレーとしてのハードルが下がり、導入としてもってこいです。風船は意外と不規則な動きをするので、反射神経(反応能力)を鍛えられます。また、両手足を使う時間も設けるとより全身使い、脳の活性化にもつながります。ボール系全てに言えますが、ボールスポーツはレベルを一段階下げて行うと楽しく行いやすいです(9歳〜12歳クラス)

「ドッジボール」小学生以上のクラスではドッジボールをよく行います。投力はもちろん、瞬発力、反応能力、相手チームとの駆け引き、チームワークなど運動能力を総合的に使います。今は柔らかいボールで行うことが多いですが、昔は硬いボールでよくつき指をしたものです^^;(9歳〜12歳クラス)

以上となります!
また来週も元気なみんなに会えるのを
楽しみにしていまーす\(^o^)/


以下、「本日のメニュー」となります。ぜひご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・平均台渡り(バランス能力、集中力アップ)
・木棒でGO(握力、判断力、空間把握能力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・バランスボード(バランス能力、集中力アップ)
・スラックライン(バランス能力、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・棒よけジャンプ(判断力、リズム能力アップ)
・跳び箱(リズム、空間把握、荷重負荷アップ)
・助走ジャンプ(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・跳び箱(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・恐怖の平均台(集中力、体幹、バランス能力)
・助走ジャンプ(変換、反応能力、空間認知能力アップ)
・チーズジャンプ(変換、反応、空間認知能力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ハードルジャンプ(リズム、バランス、瞬発能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・大縄跳び(反応、変換、リズム、空間把握能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)
・スーパーマンバランスボール(連結、上下半身協調性アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・たかオニ(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・ビッグミット(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)
・すわりキャッチボール(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)
・野球(投力、反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!

2023年4月12日水曜日

水曜坂戸教室のレッスン(4月12日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
さて、今日は水曜坂戸教室の日\(^o^)/

それでは、今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

「’音’だるまさんが転んだ」指定の音源が流れている際にのみ動くことができます。その他ダミーの音が流れて動いたら、スタート地点に戻るというシンプルなルール。音に集中していないといけないことと、ダミー音に左右されない判断力、また、正しい音が流れたら即動く瞬発力が楽しく養われます^_^(9歳〜12歳クラス)

「アメリカンドッジボール」。勝敗のつかないドッジボールです。まずは投げる楽しさ、避ける楽しさ、キャッチする楽しさ、これらの上にスポーツ的な勝ち負けの醍醐味があると思います。低学年にはおすすめのボール系種目です(5〜8歳)

以上です!
また来週も、みんなに会えるのを楽しみにしています(^o^)


興味のある方は「本日のメニュー」もご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(変換能力、全身持久力、上下半身連動性、空間把握能力アップ)
・かくれんぼ室内編(発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・かくれんぼ屋外編(発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・天井タッチ(変換、バランス、空間把握能力アップ)
・キャッチボール(変換、バランス、持久力、空間把握能力、定位能力アップ)
・かくれオニごっこ(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・タイミングジャンプ(反応、上下半身連動性、空間把握能力アップ)
・ボールあそび(反応、連結、バランス、空間把握、識別能力アップ)
・リズム運動(リズム、バランス、定位能力アップ)
・ぼっちボール(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力、駆け引き力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・逃走中(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!

2023年4月9日日曜日

日曜高津教室のレッスン(4月9日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は日曜曜高津教室の日です☀

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

「ロープ渡り」不安定な円形のロープの上を歩いて、もしくは四つ足で渡るバランス系の運動です。バランス感覚を磨くことと同時に足裏も刺激されます。クッション性のあるスニーカーに慣れてしまうと足裏の刺激がすくなく、足裏にある固有受容器を刺激する機会が減ってしまうので、時折屋外の芝生や砂浜など素足で過ごす機会を作るのがおすすめです!(5歳〜8歳クラス)


大縄跳びで連続ジャンプ!大縄跳びは運動機能を高める上では素晴らしい種目です。運動神経要素が盛りだくさんだからです。お子さんのレベルに合わせて難易度を調整する必要があります。要求が高過ぎると、恐怖心が芽生えてしまうので注意が必要です。慣れてきたら、回数をモチベーションにするといいですね( ´∀`)(9歳〜12歳クラス)


「ドッジボール」中高学年クラスではドッジボールをよく行います。投力はもちろん、瞬発力、反応能力、相手チームとの駆け引き、チームワークなど運動能力を総合的に使います。今は柔らかいボールで行うことが多いですが、昔は硬いボールでよくつき指をしたものです^^;(9歳〜12歳クラス)


以上となります!

また来週も元気なみんなに会えるのを楽しみにしていまーす\(^o^)/
以下、「本日のメニュー」となります。ぜひご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・平均台渡り(バランス能力、集中力アップ)
・木棒でGO(握力、判断力、空間把握能力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・バランスボード(バランス能力、集中力アップ)
・スラックライン(バランス能力、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・棒よけジャンプ(判断力、リズム能力アップ)
・跳び箱(リズム、空間把握、荷重負荷アップ)
・助走ジャンプ(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・跳び箱(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・恐怖の平均台(集中力、体幹、バランス能力)
・助走ジャンプ(変換、反応能力、空間認知能力アップ)
・チーズジャンプ(変換、反応、空間認知能力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ハードルジャンプ(リズム、バランス、瞬発能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・大縄跳び(反応、変換、リズム、空間把握能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)
・スーパーマンバランスボール(連結、上下半身協調性アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・たかオニ(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・すわりキャッチボール(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!


2023年4月7日金曜日

金曜高津教室のレッスン(4月7日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は金曜曜高津教室の日です☀

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

「ロープ渡り」不安定な円形のロープの上を歩いて、もしくは四つ足で渡るバランス系の運動です。バランス感覚を磨くことと同時に足裏も刺激されます。クッション性のあるスニーカーに慣れてしまうと足裏の刺激がすくなく、足裏にある固有受容器を刺激する機会が減ってしまうので、時折屋外の芝生や砂浜など素足で過ごす機会を作るのがおすすめです!(5歳〜8歳クラス)

反射神経育成アイテム「ブレイズポッド」でゲーム感覚で反応能力を高めます。子どもたちにとって、光るアイテムはただそれだけで人気です(^ ^)楽しくできる!これが運動神経育成のポイントです。(5歳〜8歳クラス、9歳〜12歳クラス) 


以上となります!
また来週も元気なみんなに会えるのを
楽しみにしていまーす\(^o^)/

以下、「本日のメニュー」となります。ぜひご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・平均台渡り(バランス能力、集中力アップ)
・木棒でGO(握力、判断力、空間把握能力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・バランスボード(バランス能力、集中力アップ)
・スラックライン(バランス能力、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・棒よけジャンプ(判断力、リズム能力アップ)
・跳び箱(リズム、空間把握、荷重負荷アップ)
・助走ジャンプ(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・跳び箱(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・恐怖の平均台(集中力、体幹、バランス能力)
・助走ジャンプ(変換、反応能力、空間認知能力アップ)
・チーズジャンプ(変換、反応、空間認知能力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ハードルジャンプ(リズム、バランス、瞬発能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・大縄跳び(反応、変換、リズム、空間把握能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)
・スーパーマンバランスボール(連結、上下半身協調性アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・たかオニ(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・ビッグミット(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)
・すわりキャッチボール(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)
・野球(投力、反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!

2023年4月5日水曜日

水曜坂戸教室のレッスン(4月5日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
さて、今日は水曜坂戸教室の日\(^o^)/

それでは、今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

「リアクション&ジャンプマーカー」。右、左などの合図を元に隣のマーカーまでジャンプで移動。途中、色の指示があれば、その色のマーカーにいる人が用意したゴールまで逃げる運動あそび。反応能力や切り返しの変換能力、観察力が養われます(9歳〜12歳クラス)

「アメリカンドッジボール」。勝敗のつかないドッジボールです。まずは投げる楽しさ、避ける楽しさ、キャッチする楽しさ、これらの上にスポーツ的な勝ち負けの醍醐味があると思います。低学年にはおすすめのボール系種目です(5〜8歳)


「サッカーあそび」蹴り方とかフォームは脇においておいて、とにかくまずは「ボールを自分の足で蹴る」楽しさを感じてもらいます。(5歳〜8歳クラス、9歳〜12歳クラス)

以上です!
また来週も、みんなに会えるのを楽しみにしています(^o^)


興味のある方は「本日のメニュー」もご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(変換能力、全身持久力、上下半身連動性、空間把握能力アップ)
・かくれんぼ室内編(発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・かくれんぼ屋外編(発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・天井タッチ(変換、バランス、空間把握能力アップ)
・キャッチボール(変換、バランス、持久力、空間把握能力、定位能力アップ)
・かくれオニごっこ(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・タイミングジャンプ(反応、上下半身連動性、空間把握能力アップ)
・ボールあそび(反応、連結、バランス、空間把握、識別能力アップ)
・リズム運動(リズム、バランス、定位能力アップ)
・ぼっちボール(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力、駆け引き力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・逃走中(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!