2023年6月30日金曜日

金曜高津教室のレッスン(6月30日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は金曜曜高津教室の日です☀

今日のレッスンの様子です↓

「椅子取りゲーム」説明不要の定番運動あそび。定番すぎて軽視されがちですが、実際、音を聴き取る力、反応能力、どのような状況でも瞬時に座ることができる体の使い方、など多岐にわたる能力が身につけられるので、運動あそびとしてはもってこいです!(5歳〜8歳、9歳〜12歳クラス)

反射神経育成アイテム「ブレイズポッド」でゲーム感覚で反応能力を高めます。子どもたちにとって、光るアイテムはただそれだけで人気です(^ ^)楽しくできる!これが運動神経育成のポイントです。(全クラス) 


「ボール鬼」パスまわしのみで鬼役を追いかけるバスケの導入にもってこいの運動あそびです。ドリブルができなくても楽しめるので運動が苦手な子も◎です。人との距離感を測る空間把握能力が養われます(9歳〜12歳クラス)


「音クイズあそび」現代では視覚優位な生活環境になってしまったことにより、他の感覚器官が未発達のまま大人になることを僕は危惧していることから、当クラブでは五感を使う運動あそびを多用しています。今日は「聴覚」や「温度感」を駆使しなければならない「音クイズあそび」を行いました(°▽°)視覚をシャットアウトして音に意識を持っていく感覚運動あそびです。意外と盛り上がります!(9歳〜12歳クラス)

今日は以上となります!
また来週も元気なみんなに会えるのを楽しみにしていまーす\(^o^)/
以下、「本日のメニュー」となります。ぜひご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・平均台渡り(バランス能力、集中力アップ)
・木棒でGO(握力、判断力、空間把握能力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・バランスボード(バランス能力、集中力アップ)
・スラックライン(バランス能力、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・棒よけジャンプ(判断力、リズム能力アップ)
・跳び箱(リズム、空間把握、荷重負荷アップ)
・助走ジャンプ(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・跳び箱(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・恐怖の平均台(集中力、体幹、バランス能力)
・助走ジャンプ(変換、反応能力、空間認知能力アップ)
・チーズジャンプ(変換、反応、空間認知能力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ハードルジャンプ(リズム、バランス、瞬発能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・大縄跳び(反応、変換、リズム、空間把握能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)
・スーパーマンバランスボール(連結、上下半身協調性アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・たかオニ(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・斜め壁渡り(変換、バランス、連結能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!


2023年6月28日水曜日

水曜坂戸教室のレッスン(6月28日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は水曜坂戸教室の日\(^o^)/

それでは、今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

昔からある伝統的な鬼ごっこの一種「たかオニ」。当クラブでは、子どもたち自身に「高い場所」を作ってもらうところからスタートします。用意された場所で体を動かすことも良いですが、時には自ら作った場所で、みんなで遊ぶことは何にも変え難い経験だと思います。また、多種多様な「高い場所」を用意すると、その素材に合う体の使い方をするので、「バランスをとる」という行為にも多様性が生まれます(5〜8歳、9歳〜12歳クラス)

「バリアドッジボール」ブロックなどのパーツを使って、自分の陣地にバリアをつくり、バリアを活用しながら行うドッジボールです。投げる、避ける動きに加え、「隠れる」という要素も入り、スリルがましましです(^ ^)(5歳〜8歳クラス)






「大ジャンプ」自分の限界の跳躍にチャレンジ!自分で決めた距離を飛ぶ運動あそび。勇気のいる大きなジャンプで跳躍力アップ!ジャンプ動作は上半身と下半身を連動させないと効率的に飛べないので、スポーツに必須の体の使い方が上手くなります。最近は高い所に登るのも怖い子もいるので、こういった安全面が多少カバーされてるボックスジャンプは練習に最高です(5歳〜8歳、9歳〜12歳クラス)

「鬼ごっこ」超定番の運動あそびすぎて、軽視されている気がしますが、実際鬼ごっこでは心肺機能、認知機能、鬼との駆け引きなど多様な能力が刺激されます。(5〜8歳、9歳〜12歳クラス)

以上です!
また来週も、みんなに会えるのを楽しみにしています(^o^)

興味のある方は「本日のメニュー」もご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(変換能力、全身持久力、上下半身連動性、空間把握能力アップ)
・かくれんぼ室内編(発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・かくれんぼ屋外編(発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・天井タッチ(変換、バランス、空間把握能力アップ)
・キャッチボール(変換、バランス、持久力、空間把握能力、定位能力アップ)
・かくれオニごっこ(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・タイミングジャンプ(反応、上下半身連動性、空間把握能力アップ)
・ボールあそび(反応、連結、バランス、空間把握、識別能力アップ)
・リズム運動(リズム、バランス、定位能力アップ)
・ぼっちボール(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力、駆け引き力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・逃走中(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・風船バレー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・HECOstixキャッチ(反応能力、識別能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!

2023年6月25日日曜日

日曜高津教室のレッスン(6月25日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は日曜曜高津教室の日です☀

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!




「友達を色々な持ち方で運んであげよう」ということで、おんぶや抱っこ手押し車等で移動します。近年便利になった世の中、大人もですが、子どもも重たいものを運ぶ機会が減りました。もちろん、子どもは大人の筋トレのようにダンベルや重りを持ち、必要以上に特定の筋肉に負荷をかける必要はありませんが、同じ体格くらいのお友達を持ってあげる過程では、全身を連動、駆使する必要があり、体の使い方を工夫する状況が発生します。意外と一人っ子や、兄弟の下の子は、おんぶや抱っこをしたことがないそうで、良い機会かなと思います。そして、スキンシップによって、脳内にオキシトシンやエンドルフィンも出ていいことづくめです( ´ ▽ ` )(9歳〜12歳クラス)


「お相撲あそび」こうゆうシンプルな運動あそびが意外にもかなり盛り上がったします^_^押し引きの力、相手との駆け引きなど、対人スポーツに活かせる要素がたくさんあります。(9歳〜12歳クラス)

運動神経の7つの要素を刺激するアスレチックコースで楽しく運動!ラダー、スラックライン、パルクールバー、平均台、ジャンプボックス、バランスクッションなどの使った多種多様なコース(3歳〜12歳全クラス)

「風船あそび」。滞空時間が長い風船だと、ボールあそびの導入としてもってこいです。風船は意外と不規則な動きをするので、反射神経(反応能力)を鍛えられます。また、両手足を使う時間も設けると全身使い、脳の活性化にもつながります。ボール系全てに言えますが、ボールスポーツはレベルを一段階下げて行うと楽しく行いやすいです(5歳〜8歳クラス)

以上となります!
また来週も元気なみんなに会えるのを楽しみにしていまーす\(^o^)/
以下、「本日のメニュー」となります。ぜひご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・平均台渡り(バランス能力、集中力アップ)
・木棒でGO(握力、判断力、空間把握能力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・バランスボード(バランス能力、集中力アップ)
・スラックライン(バランス能力、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・棒よけジャンプ(判断力、リズム能力アップ)
・跳び箱(リズム、空間把握、荷重負荷アップ)
・助走ジャンプ(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・跳び箱(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・恐怖の平均台(集中力、体幹、バランス能力)
・助走ジャンプ(変換、反応能力、空間認知能力アップ)
・チーズジャンプ(変換、反応、空間認知能力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ハードルジャンプ(リズム、バランス、瞬発能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・大縄跳び(反応、変換、リズム、空間把握能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)
・スーパーマンバランスボール(連結、上下半身協調性アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・たかオニ(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・すわりキャッチボール(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!


2023年6月23日金曜日

金曜高津教室のレッスン(6月23日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は金曜曜高津教室の日です☀

今日のレッスンの様子です↓


「リアクション&ジャンプマーカー」。右、左などの合図を元に隣のマーカーまでジャンプで移動。途中、色の指示があれば、その色のマーカーにいる人が用意したゴールまで逃げる運動あそび。反応能力や切り返しの変換能力、観察力が養われます(9歳〜12歳クラス)

「バリアドッジボール」ブロックなどのパーツを使って、自分の陣地にバリアをつくり、バリアを活用しながら行うドッジボールです。投げる、避ける動きに加え、「隠れる」という要素も入り、スリルがましましです(^ ^)(5歳〜8歳クラス)

今日は以上となります!
また来週も元気なみんなに会えるのを楽しみにしていまーす\(^o^)/
以下、「本日のメニュー」となります。ぜひご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・平均台渡り(バランス能力、集中力アップ)
・木棒でGO(握力、判断力、空間把握能力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・バランスボード(バランス能力、集中力アップ)
・スラックライン(バランス能力、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・棒よけジャンプ(判断力、リズム能力アップ)
・跳び箱(リズム、空間把握、荷重負荷アップ)
・助走ジャンプ(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・跳び箱(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・恐怖の平均台(集中力、体幹、バランス能力)
・助走ジャンプ(変換、反応能力、空間認知能力アップ)
・チーズジャンプ(変換、反応、空間認知能力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ハードルジャンプ(リズム、バランス、瞬発能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・大縄跳び(反応、変換、リズム、空間把握能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)
・スーパーマンバランスボール(連結、上下半身協調性アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・たかオニ(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・斜め壁渡り(変換、バランス、連結能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!


2023年6月21日水曜日

水曜坂戸教室のレッスン(6月21日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は水曜坂戸教室の日\(^o^)/

それでは、今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

「ハードルジャンプ」助走をつけてハードルに当たらないようにするジャンプ。走力はもちろん、タイミングを測る力、リズム感、膝・足首・股関節の伸長力が使われます。また、大事なポイントは全員一律の高さではなく、「自分で決めた高さ」でチャレンジすることです。「自分で決めたことに試行錯誤して乗り越える」力を養うことが重要だと思っています(5歳〜8歳クラス)

綱引きあそび!「ロープは引っ張る!」というのは人間の本能かなぁ〜?と僕は思っていますが、綱引きは握力や背面の筋肉(背中やおしり、太ももの裏など)をまんべんなく使いますし、姿勢を安定させる役割のある体幹部のインナーマッスルを刺激します(全クラス)

「ドッジボール」ドッジボールはよく行います。投力はもちろん、瞬発力、反応能力、相手チームとの駆け引き、チームワークなど運動能力を総合的に使います。今は柔らかいボールで行うことが多いですが、昔は硬いボールでよくつき指をしたものです^^;(5歳〜8歳クラス)

「風船バレーボール」滞空時間が長い風船だと、ラリーが続きやすいので、バレーとしてのハードルが下がり、導入としてもってこいです。風船は意外と不規則な動きをするので、反射神経(反応能力)を鍛えられます。また、両手足を使う時間も設けるとより全身使い、脳の活性化にもつながります。ボール系全てに言えますが、ボールスポーツはレベルを一段階下げて行うと楽しく行いやすいです(5歳〜8歳クラス)

「スケートボード」横ノリ系スポーツの定番スケボー!立って行うだけがスケボーではなく、うつ伏せ、仰向けで行うことでハードルも下がるし、何より楽しく夢中で行えます。空間把握力、バランス能力が磨かれます。(5〜8歳、9歳〜12歳クラス)

「お相撲あそび」こうゆうシンプルな運動あそびが意外にもかなり盛り上がったします^_^押し引きの力、相手との駆け引きなど、対人スポーツに活かせる要素がたくさんあります。※屋外でしたので、転倒は危険ですのであまり激しくならないようソフトに行いました

以上です!
また来週も、みんなに会えるのを楽しみにしています(^o^)

興味のある方は「本日のメニュー」もご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(変換能力、全身持久力、上下半身連動性、空間把握能力アップ)
・かくれんぼ室内編(発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・かくれんぼ屋外編(発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・天井タッチ(変換、バランス、空間把握能力アップ)
・キャッチボール(変換、バランス、持久力、空間把握能力、定位能力アップ)
・かくれオニごっこ(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・タイミングジャンプ(反応、上下半身連動性、空間把握能力アップ)
・ボールあそび(反応、連結、バランス、空間把握、識別能力アップ)
・リズム運動(リズム、バランス、定位能力アップ)
・ぼっちボール(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力、駆け引き力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・逃走中(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・風船バレー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・HECOstixキャッチ(反応能力、識別能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!

2023年6月18日日曜日

日曜高津教室のレッスン(6月18日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は日曜曜高津教室の日です☀

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!



「起き上がり勝負」どちらが早く起き上がれるかというシンプルな運動あそび。チームワークはもちろん、上半身と下半身をうまく連動させる必要があります(^^)色々な体位でできるので工夫のしがいがありますね(9歳〜12歳クラス)

「ボール持ちダッシュ」音楽がなっている間は手でボールパスをし、音楽が止まったらボールを持っている人はダッシュで逃げる、持ってない人は追いかける、ボールコントロール力と反応、変換能力を楽しく向上させます(9歳〜12歳クラス)



「ポートボール」中学年以降は、ゲーム性のあるスポーツ種目を行うことが多いです。ポートボールはバスケのようにドリブルの必要性がないので、ボール系スポーツのハードルとしては低めです。仲間意識や連携を意識するようになるとより盛り上がります。身長差があると勝敗に影響するので、コーチはうまくチーム分けをする必要があります。勝敗うんぬんよりも、仲間と協調することを軸にしているので、勝ち負け要素は極力排除しています。ゲーム自体に慣れてきたら勝敗を意識して行うこともあります。盛り上がります^ - ^(9歳〜12歳クラス)

以上となります!
また来週も元気なみんなに会えるのを楽しみにしていまーす\(^o^)/
以下、「本日のメニュー」となります。ぜひご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・平均台渡り(バランス能力、集中力アップ)
・木棒でGO(握力、判断力、空間把握能力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・バランスボード(バランス能力、集中力アップ)
・スラックライン(バランス能力、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・棒よけジャンプ(判断力、リズム能力アップ)
・跳び箱(リズム、空間把握、荷重負荷アップ)
・助走ジャンプ(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・跳び箱(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・恐怖の平均台(集中力、体幹、バランス能力)
・助走ジャンプ(変換、反応能力、空間認知能力アップ)
・チーズジャンプ(変換、反応、空間認知能力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ハードルジャンプ(リズム、バランス、瞬発能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・大縄跳び(反応、変換、リズム、空間把握能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)
・スーパーマンバランスボール(連結、上下半身協調性アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・たかオニ(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・すわりキャッチボール(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!


2023年6月16日金曜日

金曜高津教室のレッスン(6月16日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は金曜曜高津教室の日です☀

今日のレッスンの様子です↓

「風船あそび」。滞空時間が長い風船だと、ボールあそびの導入としてもってこいです。風船は意外と不規則な動きをするので、反射神経(反応能力)を鍛えられます。また、両手足を使う時間も設けると全身使い、脳の活性化にもつながります。ボール系全てに言えますが、ボールスポーツはレベルを一段階下げて行うと楽しく行いやすいです。写真はプールスティックを使い、道具の操作性向上も狙いました(5歳〜8歳クラス)

「瞬間視トレーニング」ドブルというカードを活用して、瞬時に同一のものを見つける神経衰弱のようなゲームです。瞬間的に判断できる能力を友達と楽しく養います(5歳〜8歳クラス)

「ミニコーン投てき」棒の先端にミニコーンを乗せて、ゴールに投げ入れる運動あそび。微細な力の抜き加減がコーンをスムーズに飛ばすポイントです。こういった何気ない遊びがスポーツ用具の操作能力向上につながります。(5歳〜8歳クラス)

「ボール持ちダッシュ」音楽なっている間は足でボールパスをし、音楽が止まったらボールを持っている人はダッシュで逃げる、持ってない人は追いかける、ボールコントロール力と反応、変換能力を楽しく向上させます(9歳〜12歳クラス)

今日は以上となります!
また来週も元気なみんなに会えるのを楽しみにしていまーす\(^o^)/
以下、「本日のメニュー」となります。ぜひご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・平均台渡り(バランス能力、集中力アップ)
・木棒でGO(握力、判断力、空間把握能力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・バランスボード(バランス能力、集中力アップ)
・スラックライン(バランス能力、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・棒よけジャンプ(判断力、リズム能力アップ)
・跳び箱(リズム、空間把握、荷重負荷アップ)
・助走ジャンプ(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・跳び箱(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・恐怖の平均台(集中力、体幹、バランス能力)
・助走ジャンプ(変換、反応能力、空間認知能力アップ)
・チーズジャンプ(変換、反応、空間認知能力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ハードルジャンプ(リズム、バランス、瞬発能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・大縄跳び(反応、変換、リズム、空間把握能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)
・スーパーマンバランスボール(連結、上下半身協調性アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・たかオニ(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・斜め壁渡り(変換、バランス、連結能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!


2023年6月14日水曜日

水曜坂戸教室のレッスン(6月14日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は水曜坂戸教室の日\(^o^)/

それでは、今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

「エアートランポリン」今日は雨予報でしたので(坂戸教室は屋外が多いので)、今日は特別にエアトランポリンを使ったレッスン(^ ^)この中で遊ぶことによって、①飛ぶ②すべる③登る④つかむ⑤はねる⑥たたく⑦おりる⑧転がる⑨はう⑩バランスをとる、起きる、など、ざっと10種類以上の動きを行います。一見ただ遊んでいるだけのように見えがちですが、実に多様な運動を行なっています。(5歳〜12歳クラスまで)

「ぼっちボール」味方は己のみ!ドッジボールの個人戦バージョン。バトルロワイヤル的に最後の一人に残れた人が勝者!空間把握能力、投力、走力、瞬発力、反応能力、変換能力と多様な運動刺激が入ります。かなり盛り上がります( ´ ▽ ` )(9歳〜12歳クラス)

「風船バレーボール」滞空時間が長い風船だと、ラリーが続きやすいので、バレーとしてのハードルが下がり、導入としてもってこいです。風船は意外と不規則な動きをするので、反射神経(反応能力)を鍛えられます。また、両手足を使う時間も設けるとより全身使い、脳の活性化にもつながります。ボール系全てに言えますが、ボールスポーツはレベルを一段階下げて行うと楽しく行いやすいです(9歳〜12歳クラス)

以上です!
また来週も、みんなに会えるのを楽しみにしています(^o^)

興味のある方は「本日のメニュー」もご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(変換能力、全身持久力、上下半身連動性、空間把握能力アップ)
・かくれんぼ室内編(発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・かくれんぼ屋外編(発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・天井タッチ(変換、バランス、空間把握能力アップ)
・キャッチボール(変換、バランス、持久力、空間把握能力、定位能力アップ)
・かくれオニごっこ(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・タイミングジャンプ(反応、上下半身連動性、空間把握能力アップ)
・ボールあそび(反応、連結、バランス、空間把握、識別能力アップ)
・リズム運動(リズム、バランス、定位能力アップ)
・ぼっちボール(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力、駆け引き力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・逃走中(走力、発想力、変換能力、全身持久力、空間把握能力アップ)
・風船バレー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・HECOstixキャッチ(反応能力、識別能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!

2023年6月11日日曜日

日曜高津教室のレッスン(6月11日)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。
今日は日曜曜高津教室の日です☀

まずは今日のレッスンの様子を写真で見ていきましょう!

「サッカーあそび」蹴り方とかフォームは脇においておいて、とにかくまずは「ボールを自分の足で蹴ってゴールに入れる」楽しさを感じてもらいます。(5歳〜8歳クラス)

昔からある伝統的な鬼ごっこの一種「たかオニ」。当クラブでは、子どもたち自身に「高い場所」を作ってもらうところからスタートします。用意された場所で体を動かすことも良いですが、時には自ら作った場所で、みんなで遊ぶことは何にも変え難い経験だと思います。また、多種多様な「高い場所」を用意すると、その素材に合う体の使い方をするので、「バランスをとる」という行為にも多様性が生まれます(5〜8歳、9歳〜12歳クラス)

「スカーフキャッチ」ゆっくり不規則に落ちてくるスカーフをキャッチする運動あそび。ボールキャッチの前段階に挟んであげると良い運動あそびです。いきなりボールだとできない子もいますので、まずはこういったスカーフやティッシュ等でやるのがベターです(^ ^)(5歳〜8歳、9歳〜12歳クラス


足捌き専用のコース。サッカーでもやっていない限り、足を巧みに動かす機会はそう多くないです。腕と同様に足を多様に動かすことも、脳の発達や、運動能力面でも重要です。対象物にぶつからないようにする空間把握能力や、スタミナもつきます。(5歳〜8歳クラス)

「ドッジボール」ドッジボールはよく行います。投力はもちろん、瞬発力、反応能力、相手チームとの駆け引き、チームワークなど運動能力を総合的に使います。今は柔らかいボールで行うことが多いですが、昔は硬いボールでよくつき指をしたものです^^;(9歳〜12歳クラス)

以上となります!
また来週も元気なみんなに会えるのを楽しみにしていまーす\(^o^)/
以下、「本日のメニュー」となります。ぜひご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【本日のメニュー(全クラス分)】

・鬼ごっこ(持久力、判断力、変換能力アップ)
・ボックスジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・パルクールジャンプ(膝関節への荷重負荷、ジャンプ力アップ)
・平均台渡り(バランス能力、集中力アップ)
・木棒でGO(握力、判断力、空間把握能力アップ)
・ミニハードル(巧緻性アップ)
・ミドルハードル(巧緻性アップ)
・ラダー(巧緻性、リズム能力、上下半身連動性アップ)
・バランスボード(バランス能力、集中力アップ)
・スラックライン(バランス能力、集中力アップ)
・ドッジボール(投力、判断力、変換能力アップ)
・野球(投力、判断力、変換能力、空間把握能力、識別能力アップ)
・サッカー(巧緻性、判断力、変換能力、空間把握能力アップ)
・棒渡り(バランス能力、空間把握、巧緻性アップ)
・棒よけジャンプ(判断力、リズム能力アップ)
・跳び箱(リズム、空間把握、荷重負荷アップ)
・助走ジャンプ(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・跳び箱(押す力、リズム、バランス、空間認知能力アップ)
・恐怖の平均台(集中力、体幹、バランス能力)
・助走ジャンプ(変換、反応能力、空間認知能力アップ)
・チーズジャンプ(変換、反応、空間認知能力アップ)
・マーカーゲーム(走力、判断力、瞬発力、反応能力、空間認識能力アップ)
・ボールジャンプ(走力、瞬発力、リズム、空間認識能力アップ)
・ハードルジャンプ(リズム、バランス、瞬発能力アップ)
・障害物ラン(変換、反応、持久力アップ)
・パルクールバー(バランス、脱力、身体操作能力、瞬発力アップ)
・ゴロゴロよけ(前庭器官の発達、空間把握能力、上下半身連動性アップ)
・大縄跳び(反応、変換、リズム、空間把握能力アップ)
・バランスペダル(バランス、協調、リズム能力アップ)
・ブレイズポッド(反応能力、変化能力、観る力、空間把握能力アップ)
・スーパーマンバランスボール(連結、上下半身協調性アップ)
・棒たたき(連結、リズム能力アップ)
・たかオニ(反応、変換、バランス、空間把握能力アップ)
・すわりキャッチボール(反応、変換、バランス、連結、空間把握能力アップ)

最後までお読み頂き、
どうもありがとうございました!