2020年5月15日金曜日

金曜クラス(高津教室)のオンラインレッスン5月15日(金)

いつもこのブログをお読み頂き、どうもありがとうございます!
運動あそび研究家の「あっつ」です。

今日は子ども向け運動教室「ゴールデンエイジクラブ」金曜クラス(高津教室)のオンラインレッスンでした!



今日の金曜クラスは以下のことを行いました。

・ジェスチャーゲーム3種(想像力をはたらかせ、観察力を向上させる)

・色さがしゲーム(色覚機能の向上)

・記号さがしゲーム(視覚、知覚機能の向上)

・色&記号さがしゲーム(色覚、視覚機能の向上)

・ビジョントレーニング6種(記憶力アップ、眼球運動、視覚野の活性化)

・なぞなぞ(柔らかい頭の使い方)

・片足バランス(バランス力アップ)

・タオルラダー※タオルを使ったラダートレーニング10種(巧緻性向上、スタミナアップ)

・タオルプランク※うつ伏せ状態になり、肘とつま先を床につけた体勢を維持し、そのポジションで丸めたタオルを左右の手で転がし合う


今日も子どもたちは元気いっぱいでした(^o^)

そういえば、金曜クラスのオンラインレッスンは今日で3回目ですが、
幼稚園年長さんくらいですと、もうZoomの使い方はかなり覚えていて、
色々な機能をどんどん試しています。
大人の僕らに比べ、数回使っただけで
すぐにデジタルに対応できるところがすごいなぁと思います(*´∀`*)

幼稚園、学校がお休みになってもう2ヶ月が経ちますが、
自宅での運動や屋外でのウォーキングだと、
どうしても使う運動機能に偏りがでます。

中でも「巧緻性」という能力が
あまり使われなくなると思っています。
なので、今週は巧緻性に特化して
メニューを組んでいます。

巧緻性は簡単に言うと、
「手、足の器用さ」です。

手はお料理、お菓子作り、工作、絵を描いたりするなどの
作業で何かと使いますが、足はそこまで使わないと思います。

そこで、今日はラダートレーニングをたくさん行いました。

本来はハシゴのようなものを使って、
多様なステップで足先を動かすのですが、
今回はタオル2枚を活用して行いました。

自宅にあるものでも、十分に運動用具として
活用できることが今回の自粛生活でわかりました(^o^)

「普段のオフラインでのレッスンに近い効果を出すため、
自宅にあるものを活用して工夫しながら運動をする」
ということをテーマに、今月もオンラインレッスンを行っていきます\(^o^)/

最後までお読み頂き、どうもありがとうございました!


0 件のコメント:

コメントを投稿